-
大根近況
今期ノートにはしておりませんが、大根も細々と空いたスペースで育ててます。
10月は日照不足でしたが、葉もだいぶ大きくなり株元が太り始めたようです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-29 1854日目
-
本日の収穫
ナスは切り戻しながら収穫してきましたので、更新剪定無しでも秋に実を付けています。
この時期の夏野菜収穫は嬉しいですね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-09-30 1825日目
結実
-
本日の収穫
きゅうり 大小4本
ピーマン(エース) 4個 日焼けあり
ナス(千両2号) 4個
この暑さと水不足で成り疲れが見られますね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-06 1770日目
(0 Kg) 収穫
結実
-
ナス、ピーマン近況
毎日厳しい暑さで、夏野菜も勢いがなくなってきましたが、まだ持ち堪えています。
ナスは更新剪定不要になる側枝一果採りを実践しておりますので、以前の放任栽培と比較的して収量が増えるか期待してます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-08-03 1767日目
水やり
結実
-
本日の収穫
ピーマン3個
とろとろ炒めナス 2個
千両2号 1個
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-29 1762日目
(0 Kg) 収穫
-
収穫したピーマンを
定番の肉詰めにしてみました。
ピーマンが肉厚で美味しかったです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-22 1755日目
-
本日の収穫
ナス: 千両2号 2個、とろとろナス 2個
ピーマン: エース 8個
きゅうり: 育ち過ぎ
5日ぶりの畑だったので、収穫タイミングを逃してますね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-21 1754日目
(0 Kg) 収穫
-
害虫予防
朝の見回りで、けしからんものを発見
ただ、前回は10匹近くとまっていたのが、
木酢+お酢をスプレーしたあとは3匹だけでした。
少し効果アリか? 追加でスプレーしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-09 1742日目
害虫
-
ピーマン収穫
ピーマン(品種:エース)を一株だけ畑に植えています。
今年は4本仕立てできっちり剪定して実の肥大化を図ります。
分枝した内側に伸びる側枝を蕾一つだけ残して先を摘み取っています。
毎回畑に寄るたびに3〜4個ずつ収穫でき、いい感じですね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-07-05 1738日目
結実
-
ニラ&玉ねぎ収穫
貸し農園から撤退の際に持ち帰ったニラがプランターで茂っています。
間引く感じで刈り取り収穫しました。
合間に野良玉ねぎが育ってましたので、一緒に収穫。
30.2℃
20.1℃ 湿度:57% 2021-06-12 254日目
(0.70 Kg) 収穫