普通~のナスを栽培 (筑陽) 栽培記録 - 和ち
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > 筑陽 > 普通~のナスを栽培

普通~のナスを栽培  終了 成功 読者になる

筑陽 栽培地域 : 大阪府 豊中市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • ナスの片付け

    たくさん収穫させていただいたナスを片付けしました。ありがとうございました。 最後の収穫です。下段のナスをカウントさせていただいて、最初に収穫してから合計63本収穫できました。来年もこの受粉しなくても果実が実る単為結果性のPC筑陽の苗が手に...

    16.6℃ 7.9℃ 湿度:61%  2021-11-13 188日目

    (0 Kg) 収穫

  • ナス収穫

    収穫しました。 これで57本目です。

    21.3℃ 11.8℃ 湿度:62%  2021-11-04 179日目

    (0 Kg) 収穫

  • ナス、最後の踏ん張り

    この小さな果実を収穫したら終了します。最後の収穫に向け、果実が肥大しています。

    21.5℃ 13.3℃ 湿度:62%  2021-11-03 178日目

  • ナスの様子

    この子達を収穫したら撤収する予定です。

    22.1℃ 14.8℃ 湿度:72%  2021-10-31 175日目

    結実

  • ナス収穫

    収穫しました。 途切れることなく次の果実の肥大が始まっています。

    20.7℃ 12.7℃ 湿度:54%  2021-10-29 173日目

    (0 Kg) 収穫

  • ナス収穫

    しつこく収穫しています。

    21.8℃ 12.4℃ 湿度:72%  2021-10-27 171日目

    (0 Kg) 収穫

  • ナスの様子

    元気無いです。朝は10℃を切るようになりました。葉っぱは垂れています。

    20℃ 9.7℃ 湿度:59%  2021-10-24 168日目

  • ナス収穫

    1本収穫しました。

    19.7℃ 12℃ 湿度:54%  2021-10-23 167日目

    (0 Kg) 収穫

  • ナスを収穫

    収穫しました。

    19.9℃ 14.9℃ 湿度:68%  2021-10-19 163日目

    (0 Kg) 収穫

  • ナスの様子

    ナスの様子です。たくさん果実が実っていますが、この果実を収穫したら撤収します。

    21.3℃ 14.2℃ 湿度:69%  2021-10-17 161日目

GOLD
和ち さん

メッセージを送る

栽培ノート数90冊
栽培ノート総ページ数1684ページ
読者数4人

「いいね」はしません。
貸し農園で野菜の栽培に励んでいます。
栽培場所は大阪府です。市町村名は適当にいれています。
コメントの返事は遅れます。ご了承願います。