ゴーヤ栽培 (スーパーゴーヤ) 栽培記録 - 森のこうちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ゴーヤ > スーパーゴーヤ > ゴーヤ栽培

ゴーヤ栽培  栽培中 読者になる

スーパーゴーヤ 栽培地域 : 大阪府 大阪市中央区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 12㎡ 種から 1
  • スーパーゴーヤ、まもなく収穫。

    ヘチマの葉が枯れて、ゴーヤの葉に光が当たり、復活してきました。グリーンカーテンとしてゴーヤは優しいです。黄色い花は香りもよく、ミツバチが受粉してくれたようで、まもなく収穫できる果実を発見しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-11 1日目

  • スーパーゴーヤ、5回目1個収穫。

    スーパーゴーヤ、5回目1個収穫。今まで6個。ヘチマに負けてあまり元気がありません。夕食でいただきました。

    36.8℃ 27.8℃ 湿度:65%  2021-08-08 1日目

  • スーパーゴーヤ、4回目1個収穫。

    スーパーゴーヤ、4回目1個収穫。今まで5個。隣に定植したヘチマが旺盛でゴーヤが 負けてます。夕食にゴーヤチャンプルでいただきました。

    36.2℃ 25.9℃ 湿度:69%  2021-08-04 1日目

  • スーパーゴーヤ、3回目1個収穫。

    スーパーゴーヤ、1個収穫、累計4個です。ヘチマと共存させるため、伸びたつるの摘芯が大変です。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-05 1日目

  • スーパーゴーヤ、2回目2個収穫。

    ゴーヤ、2個収穫しました。横に伸びたつるを摘芯してます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-07-02 1日目

  • スーパーゴーヤ、初収穫1個。

    人工受粉してから14日目で収穫しました。黄色い花の甘い香りがときどき、ただよいます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-25 1日目

  • ゴーヤの雌花発見、人工受粉しました。

    プランターに1株定植して33日目、子づるから雌花が出ていたので、雄花を取って人工受粉しました。何日で収穫できるか記録してみます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-11 1日目

  • ゴーヤ1株定植しました

    ベランダでの栽培が始まったのがスーパーゴーヤで6年前。グリーンカーテンがほしくて接ぎ木苗を購入し、以来、自家採取の種から栽培しています。ここ何年かは、熟して落ちた種が、どこかのプランターから自発的に芽を出すので引き抜いてポットに植え替えたも...

    25.4℃ 15.5℃ 湿度:59%  2021-05-09 1日目

GOLD
森のこうちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数36冊
栽培ノート総ページ数1527ページ
読者数4人

マンションの南側のベランダでプランターや鉢植えで収穫を楽しんでいます。狭いのが弱点ですが、季節を問わずルッコラやイタリアンパセリなど数歩で食する数分前に手に入るので妻に喜ばれています。ブルーベリー、レモン、キウイに挑戦中です。自分の経験をお知らせしたいと思いデビューしました。