栽培記録 PlantsNote > ピーマン > ピーマン-品種不明 > Green Bell Pepper
ミモザ さん
栽培ノート数 | 65冊 | |
---|---|---|
栽培ノート総ページ数 | 655ページ | |
読者数 | 12人 |
https://ameblo.jp/maltesemimosa/
アメリカのフロリダ州に住んでいます。(緯度が近い那覇に設定しています。)https://ameblo.jp/maltesemimosa/
アメリカのフロリダ州に住んでいます。(緯度が近い那覇に設定しています。)Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
まろ子さん 2021-06-05 12:27:57
イグアナさん、今年も元気そう!
タヌキ、ハクビシン被害はある東京。
さすがにイグアナが畑で食事してるの見たら絶叫するでしょうねぇ……
ギャーッ!!!
ミモザさん 2021-06-05 12:35:49
>まろ子さん
コメントありがとうございます!
もうショックでねぇ。。涙
イグアナには本当に頭に来ますよ。
あーあ。
まろ子さん 2021-06-05 13:39:37
TOKIOの鉄腕ダッシュと言う番組で「グリル厄介もの」というコーナーがあるのですが、石垣島で大繁殖し、作物荒らすグリーンイグアナを捕獲して料理してましたよ。
いっそのこと食べちゃったら?
なーんて、自分じゃ絶対に食べられないけど……
ミモザさん 2021-06-07 12:45:35
まろ子さん
あー、石垣島ぐらい南だったらイグアナも住みついちゃうでしょうねぇ。
ってか料理しちゃったんだ。笑
ちなみにフロリダでは勝手に殺しちゃダメなんですよ。
一応野生動物ですからね。なので増えるわけですよ。汗
まろ子さん 2021-06-07 16:04:18
石垣島のイグアナは外来生物ですが、フロリダのイグアナは最初から自生していたんですか?
じゃ、保護されてますよね。
だけど草食で良かったですね。肉食だったらさぞ怖いだろうと思います。
所変われば害獣も大きく変わる!
タヌキより厄介かも……
ミモザさん 2021-06-10 11:18:01
>まろ子さん
もちろんフロリダ生まれですよ。
南米も近いしね。
勝手に殺すと動物虐待で逮捕されるという。。
でも数年前に異常に増え過ぎた時に
殺してもOKってなった時もあったけどね。
普通は業者に連絡して保護してもらうみたい。