Green Bell Pepper
終了
失敗

読者になる
ピーマン-品種不明 | 栽培地域 : 沖縄県 那覇市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 2株 |
作業日 : 2021-07-26 | 2021-05-05~82日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
日差し&イグアナ対策
今日の南フロリダ:晴れ&曇り(31℃~24℃)
「上のほうの葉っぱが丸まってしまうのは多分焼ける一歩手前だから。」
との助言を頂き、早速対策をするよ!
(釣り好きオジサンさんありがとうございます!)
ネットで囲うのは下の部分だけにして上は開けてみました。
これならイグアナも多分届かないと思う。(と願う)
これでもまだ暑そうなら軒下の日陰に移動させようと思います。
って言うか、ちょっと思い出したんだけど
大量にスイートペッパーが収穫ができた一昨年は
暑くなってからプランターを日陰に置いてた気がする。
上手くいったときに限って
PlantsNoteに載せてないのよね。ったく。
やっぱりフロリダの夏に夏野菜の栽培は難しいな。
今年は冬に育ててみよっと。冬って言っても暖かい日が殆どだしね。