サツマイモ  中性、微酸性 (その他-品種不明) 栽培記録 - ブレイクスルー
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > サツマイモ  中性、微酸性

サツマイモ  中性、微酸性  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 三重県 名張市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 途中から 1
  • さつまいもの芽を栽培

    スーパーで買った鳴門金時をそのままプランターに植えて芽を育てている。 100本目標 5月15 地植えした。 紅あずま15本、鳴門金時25本

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-17 471日目

  • 収穫した

    サツマイモはブルーベリーよりも酸性土壌。 来年はもっと上手く作れると思う。 肥料も1回はあげるべきだと思う。

    18.3℃ 13.8℃ 湿度:74%  2021-10-19 291日目

  • 鳴門金時植える

    第三農園肥料袋 5袋 第三農園 地べた 4本 第一農園 12本 自宅肥料袋 2本 全部根付いた。 平成4年11月10日 今日残りのさつまいもを収穫したが11月に入っての収穫でも元気なままだった。 ただし、マメコガネの幼...

    20℃ 湿度:85%  2021-05-15 134日目

  • 1
  • 2

GOLD
ブレイクスルー さん

メッセージを送る

栽培ノート数139冊
栽培ノート総ページ数1742ページ
読者数13人

果樹:クルミ、ヘーゼルナッツ、ペカン、榧、サクランボ、ビワ、イチジク、栗、みかん、キンカン、桃、柿、ナツメ、キウイ、ポポー、フェイジョア、ぶどう、山椒、梅、ビービーツリー、タラの芽、ジャボチカバ、グアバなどを植え始めてます。

旧田んぼなので粘土質で果樹大変。




果樹栽培って結構楽しいかも。
時間忘れて果樹栽培できます。

写真はうちのニコ。
にこにこ暮らせるように付けました。
ボーダーコリーとトイプードルのミックスです。