栽培記録 PlantsNote > ナス > ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ > フィレンツェ・大長ナス・中長ナス
栽培環境 : ハウス栽培 |
栽培面積 : 3㎡ |
挿し木、接ぎ木等 |
8株 |
作業日 : 2021-10-12 |
2021-04-19~176日目 |
23.5℃ 18.9℃ 湿度:88% 積算温度:4097.2 ℃
|

ピスタチオ さん
メッセージを送る
栽培ノート数 | 87冊 |
栽培ノート総ページ数 | 771ページ |
読者数 | 8人 | |
2020年8月から家のすぐそばの畑をタダで借りて半年ぶりに野菜栽培を再開します。
自宅で仕事をしているので空いた時間に畑をやっています。
プランツノートからお知らせ
- 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
- 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
- 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。
今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数 | 8人 | |
2020年8月から家のすぐそばの畑をタダで借りて半年ぶりに野菜栽培を再開します。
自宅で仕事をしているので空いた時間に畑をやっています。
tommy♪さん 2022-01-31 08:57:46
おはようございます。
フィレンツェの苗作り 始めるんですね!
種はありますか?自家採取されましたか?
昨年の6月に買った種ですが
10粒ほど送りましょうか?
わたしは5粒ほどで勝負するつもりなので
毎年 どなたかに差しあげてるんです。
ピスタチオさん 2022-01-31 11:59:02
おはようございます!
ありがとうございますm(_ _)m
フィレンツェを育てたいけど苗が売っているのを見たことがないので育苗します!
一応tommy♪さんからいただいたフィレンツェの種を取りました!
けどネットでも種を買っているんです(^^)
5粒で育てられるなんてすごいですね。
沢山蒔いて保険をつくろうと思うのですが、今はどう育てるか試行錯誤しているところです(@_@;)
tommy♪さん 2022-01-31 12:52:34
もう購入されたんですか
高いのに・・・
たくさん高価な柿をいただいたのでお礼をしたかったんですが、残念です。
じゃあ イタリアナスの手強さ
今年もみんなで楽しんで挑戦しましょう♪
ピスタチオさん 2022-01-31 20:07:03
ナスの温度管理を知らずに購入しました(^.^;
とんでもないです。
この時期の育苗は大変だと知らずにフィレンツェの苗をいただきありがとうございました!
楽しんで育ててみます(^^)