2021年 水耕メロン 終了 成功 読者になる
パンナ | 栽培地域 : 愛知県 岡崎市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 3株 |
作業日 : 2021-06-02 | 2021-05-21~12日目 | 26℃ 19.3℃ 湿度:69% 積算温度:269.8 ℃ |
6/2水耕メロン
メロンは非常に順調です。
ころたん親蔓は水平棚に到達したあとも、順調につるを伸ばし、各節から雌花をつけた小づるを出しています。
水平棚とは言え、ここで放任するとあとが大変なので、弱そうな小づるだけでも摘もうと思ってます。
根本から出ている小づるも、早いものは水平棚に届きそうです。
これらも雌花付きの孫づるがじゃんじゃん出てくるので、せっせと詰んでいます。
パンナTFも思ったよりも順調につるを伸ばし、親蔓は水平棚に届いてます。
時々根本の葉にうどんこ病が出ますが、重曹オイルスプレーで対応してます。
去年は重曹オイルスプレーしたあとに、葉が枯れたりしましたが、今年は薄めで作ったおかげか、治療もでき、薬害も出ていません。
ころたん、パンナともに、そろそろ着果させようかと思います。
ころたん
パンナ親蔓
パンナ根本