2021年 水耕メロン 終了 成功 読者になる
パンナ | 栽培地域 : 愛知県 岡崎市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 3株 |
作業日 : 2021-07-08 | 2021-05-21~48日目 | 26.2℃ 23.4℃ 湿度:98% 積算温度:1131.1 ℃ |
ベランダパンナ順調
カーポート下のパンナに比べて、ベランダパンナは順調です。
玉のサイズはカーポート下の方が大きいけれど、面積の割にたった今3つしか肥大してませんし。
ベランダパンナはコンパクトな割に、着果した実は5個で、見た目もキレイ。その後も虫受粉で着果していくので、定期的に摘果してます。
また場所的に薬剤散布も楽なのでうどんこ病の対処もやりやすいです。
1.光透過率(農ビとカーポート)の違い
2.うどんこ病の対処(カーポートはほぼ放置)
3.ナス科との混植
4.液肥全量交換の有無&適正ECの維持
どれか、もしくは複数の違いで差が出てると思いますが、特にカーポート下ではうどんこ病の対処がほぼ不可能なので、来年からはカーポート下でのメロン栽培は、コロタンだけにしておいた方が良さそうです。
2個目の写真は少し白くなってますが、ダコニール散布の名残です。拭いてきれいにしたほうが良いのかな?
4個目も3個目とほぼ同じ見た目でした。
ベランダパンナ1個目
ベランダパンナ2個目
ベランダパンナ3個目