栽培記録 PlantsNote > メロン > パンナ > 2021年 水耕メロン
6/6くらいに着果したパンナTFを収穫しました。 積算温度は1500度くらい。重さは枝込みで950gなので、実だけだとちょうど900gといったところかな。 ネットの盛り上がりはイマイチだけど、やっぱりころたんよりは断然メロンらしい見た目ですね。 葉の量と実の数を考えると、味にはあまり期待できませんが、それでも楽しみです。 しばらく追熟するので食レポは一週間後くらいかな?ころたんとの食べ比べも面白そうです。
パンナ
釣り好きオジサンさん 2021-08-03 22:05:40
おめでとうございます! 黄化してるみたいだから甘いといいですね!
ベルケさん 2021-08-04 06:58:04
そうあって欲しいです。 鑑賞してる間が一番良かったってことが無いように願ってますw
釣り好きオジサンさん 2021-08-04 07:14:08
ほんとウチもそうですよ。 「腐」な可能性が出てきてるので(笑) 実は•••みたいな。 自分がふて腐れちゃいます(笑)
順調なころたん
のんびりパンナ
親蔓先端
根本の小づる
ころたん
パンナ親蔓
パンナ根本
ベランダパンナ
パンナTF
着果集中部
全体像
ゴロゴロころたん
これで全部のパンナ
6/15着果でやっとひび割れ
不調なパンナ
好調なままのパンナ
心配な不調パンナの実
良さそうな実
心配な実
スカスカになりました
ベルケ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
釣り好きオジサンさん 2021-08-03 22:05:40
おめでとうございます!
黄化してるみたいだから甘いといいですね!
ベルケさん 2021-08-04 06:58:04
そうあって欲しいです。
鑑賞してる間が一番良かったってことが無いように願ってますw
釣り好きオジサンさん 2021-08-04 07:14:08
ほんとウチもそうですよ。
「腐」な可能性が出てきてるので(笑)
実は•••みたいな。
自分がふて腐れちゃいます(笑)