2021年 水耕メロン
終了
成功
![](/img/note07.png)
読者になる
パンナ | 栽培地域 : 愛知県 岡崎市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 水耕栽培 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 3株 |
作業日 : 2021-08-22 | 2021-05-21~93日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
ベランダパンナ実食
一週間前に収穫したパンナを食べてみました。
切ったてみた感じはまあまあ?
メロン臭は少しはするけど、それほどでもない。
固さは中心部から皮際までだいたい一定だけど、ころたんに比べると全体的に固い。
糖度は13で、着果から2ヶ月待ってから収穫した割に大した事ないので、やっぱり着果させ過ぎだったかも。と言うことはベランダパンナの残りの2個も期待薄かな。
食べてみた感想は、食感としてはやっぱり硬い。もう少し追熟したほうが良さそう。
味はクセというか、雑味もなくさっぱりしてる感じ。そして旨味ははっきりと薄い。
ころたんのようにもっと食べたいという気は全く起きない。
ちゃんと着果制限して育てるべき品種のようです。
図らずも着果制限に近い形になった、カーポートパンナに期待します。