-
オクラ、播種14日目の様子。
オクラ、播種14日目の様子。丸オクラ(色ポット)は比較的元気ですが、ピークファイブ(黒ポット)は半分ぐらい萎れています。しおれた株は根腐れを起こしている可能性が高いのですが、家を空けていて水を2日間やってないので霧吹きで与えました。リビング...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-26 14日目
-
オクラ、播種7日目の様子。
オクラ、播種7日目の様子。埋めてからまだ水をあげていません。それでも徒長気味です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-19 7日目
-
オクラ、播種4日目の様子。
オクラ、播種4日目の様子。ピークファイブ4鉢、丸オクラ4鉢、ほぼ100%発芽。新しい種は違いますね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-16 4日目
-
ピークファイブ、丸オクラ、本日播種しました。
ピークファイブ、丸オクラ、本日播種しました。ピークファイブ、丸オクラそれぞれ、ポリポット4鉢、5粒ずつ20粒まきました。発泡スチロール箱に入れて発芽、リビングで育苗です。6月になってからプランターが空き次第、定植予定。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-12 0日目
-
オクラ日記、レディーフィンガー、撤収しました。
オクラ日記、レディーフィンガー、撤収しました。背の高いオクラがなくなるとすっきりしましたが、寂しいような気もします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-26 1日目
-
本日、みやこ五角、撤収しました。
本日、みやこ五角、撤収しました。プランターはタマネギ苗定植の準備をしました。太い根を除去して、OYM菌(土壌活性菌)集合有機肥料、苦土石灰、化成肥料を加えました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-24 1日目
-
オクラ日記、1個収穫、累計119個。
オクラ日記、1個収穫、累計119個。まもなく撤収です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-20 1日目
-
オクラ日記、3輪開花。
オクラ日記、3輪開花。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-17 1日目
-
オクラ日記、4個収穫、累計118個。
オクラ日記、4個収穫、累計118個。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-16 1日目
-
オクラ日記、7輪開花。
オクラ日記、7輪開花。暖かい陽気のせいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-11-14 1日目