パプリカ
終了

読者になる
ピーマン-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 柏市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
-
やっと……
多少、変化が出て来た。 ピーマンの近くに定植すると、ピーマンっぽくなってしまうのかもなぁ……
27.4℃ 23.4℃ 湿度:73% 2013-08-25 114日目
結実 -
やはり、成長は遅い
おせーよ╬ (苦笑)
31.8℃ 26.4℃ 湿度:77% 2013-08-18 107日目
結実 -
やっと実が大きくなってきた
5月初旬に苗を定植して、現在やっと結実開始…… こんなに成長が遅い理由ってなんだろうか? 隣のピーマンとエライ違いだな……
26.2℃ 22.1℃ 湿度:81% 2013-08-02 91日目
-
やっと……
結実を始めた。 少しだが開花も増えてきた。
27.6℃ 21.3℃ 湿度:91% 2013-07-28 86日目
結実 開花 -
開花はするんだけどね
実にならないんだよね…… ここにきて、やっと幹が伸びて、花が咲くようになったんだけど、 どうかなぁ~この先……
27.3℃ 19.4℃ 湿度:86% 2013-07-22 80日目
-
開花はするものの
結実に至るかは怪しいモノだ。 幹の伸長に勢いが感じられないからだ。
23.3℃ 18℃ 湿度:84% 2013-07-19 77日目
開花 -
空花だった第1花
先日、開花したが、結実には至らなかったようだ。 ま、これから、また開花すると予想する。
26.3℃ 20℃ 湿度:95% 2013-07-12 70日目
-
やっと開花
だけど、結実するかは不明だな…… 樹勢がないんだよな……
30.2℃ 21.4℃ 湿度:86% 2013-07-07 65日目
-
今年のパプは成長が悪い
今年のパプリカは成長が悪い 花芽の成長も悪いな。 アマランサスに抜かれてしまった。 なので、アマランサスに逝ってもらった (-人-)ナムー……
27.1℃ 19.9℃ 湿度:88% 2013-06-15 43日目
-
小さいな
花芽が育っているんだか、判らないほど小さい。 脇芽優先か?
24.8℃ 18.3℃ 湿度:79% 2013-06-05 33日目
- 1
- 2