種まき - イタリアンパセリ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > パセリ > イタリアンパセリ > イタリアンパセリ

イタリアンパセリ  栽培中 読者になる

イタリアンパセリ 栽培地域 : 山形県 山形市 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 種から -
作業日 : 2013-05-19 2013-05-19~0日目 曇り のち 雨 24.1℃ 11.9℃ 湿度:65% 積算温度:16.8 ℃

種まき

PlantsNoteさんから頂いたイタリアンパセリの育成にチャレンジしてみます。


頂いた種に一緒に説明が書いてあったので、一応メモ書き。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【イタリアンパセリ(ハーブ)】
・蒔き時 :[温暖地]3~5月、9月~10月 [寒地・寒冷地]4~5月
・収穫  :[温暖地]7~12月中旬 [寒地・寒冷地]8月~10月
・メモ  :[発芽まで乾燥に注意]

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


手持ちの家庭菜園の本より、イタリアンパセリの容器栽培での育て方のメモを今後の参考用に一応書いておきます。


***********************************************************************************

●蒔き方
・3~4月か9月に、2号ポットに種を3~5粒まき、薄く覆土する。
・発芽までは乾燥させないようにする。

●発芽したら
・発芽がそろったら、順次間引いて定植する。プランターなら本葉3~4枚で株間を10cmとって定植。
・日当たりの良いところで育てる。
・敷き藁をして乾燥から守る。
・表土が乾いたらたっぷり水やりをして、2~3ヵ月に一度、粒状の化成肥料をひとつかみ与える。
・とうが立つと葉が硬くなり、風味も落ちるので、蕾が見えたら花茎を摘む。

○夏の管理
・夏は葉が硬くなるので、半日陰に置く。

○冬の管理
・冬は霜や寒風のあたらないベランダなどに置く。

●収穫
・外葉が15枚以上になったら外側から2~3枚ずつ摘みとる。常に10枚位の葉が残っているような状態を保つと長く楽しめる。

***********************************************************************************


今回はプランターで栽培する予定ですが、最初にプラグトレーで育ててから定植しようと思います。

まずは、プラグトレーに野菜用の培養土を入れて、水をたっぷりかけました。

今回頂いた種は9粒ほど。
その種をさっきのプラグトレーに2~3粒ずつ落とし、上に土をほんの気持ち程度薄くかけて、種まき完了。

その後、ジョウロでの水やりはちょっと危ない感じがしたので、霧吹きでたっぷり水やり。

乾燥がいけないようなので、プラグトレーの下には水受け皿代わりのトレーを置いて、そこにも水を少し入れておきました。

そして最後に日当たりの良い所に設置。


無事に芽がでてくれる事を祈ります♪

種まき完了

イタリアンパセリ 土づくり 種まき 水やり 

コメント (0件)

イタリアンパセリの他の画像一覧

yu さん

メッセージを送る

栽培ノート数7冊
栽培ノート総ページ数13ページ
読者数0

本と母に教わりながら、のんびり家庭菜園をしています。
PlantsNoteさんで頂いた種を蒔いてみました。
上手く成長するかな?楽しみ♪

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

本と母に教わりながら、のんびり家庭菜園をしています。
PlantsNoteさんで頂いた種を蒔いてみました。
上手く成長するかな?楽しみ♪
-->