栽培記録 PlantsNote > キャベツ > 冬藍 > 2021 あまうま大玉キャベツ
虫食いはありますが順調に育ってます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-09 68日目
最近は天気がいいから順調に育ってます。
29.8℃ 17.4℃ 湿度:60% 2021-10-03 62日目
ダイコンシンクイムシが一匹だけ見つかりましたが、今年は無視が少なく順調に育ってます。
29.8℃ 20.6℃ 湿度:70% 2021-09-25 54日目
やっと少しだけ大きくなったけど、今年は晴れの日が少なく成長が遅れてます。
28℃ 22.4℃ 湿度:89% 2021-09-18 47日目
今年は苗つくりに失敗してしまい生長が遅れてます。 あまりに育たないから、一部はホームセンターで苗を買ってきて補充しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-09-11 40日目
長雨の影響で苗の生長がよくありません。 来週の後半には晴れてくる予定なので様子見です。
28.4℃ 22.5℃ 湿度:87% 2021-08-21 19日目
徒長ぎみだったので遮光シートを少し外して育てます。
26.5℃ 24.2℃ 湿度:98% 2021-08-14 12日目
一応発芽はしましたが、ちょっと徒長ぎみです。 水遣りを少し控えてみます。
34.9℃ 26.5℃ 湿度:66% 2021-08-07 5日目 発芽
昨年より一日遅れて種まきしました。 今年も畑の隅で苗を育てます。 暑い日が続くため不織布と日よけして苗を育てます。
34.5℃ 25.6℃ 湿度:68% 2021-08-02 0日目
トラウトボーイ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote