ぶどうの防除 - ブドウ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ブドウ > ブドウ-品種不明 > ブドウ栽培記(シャインマスカット&BKシードレス)

ブドウ栽培記(シャインマスカット&BKシードレス)  栽培中 読者になる

ブドウ-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 高砂市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 15㎡ 挿し木、接ぎ木等 2
作業日 : 2021-02-06 2020-12-20~48日目 晴れ 15.2℃ 7℃ 湿度:61% 積算温度:283.5 ℃

ぶどうの防除

ぶどうは年間で何回も薬剤散布が必要な果樹です。

病気や虫害等で何年も育てた木が一度にダメになる事も
考えられます。そうならない為にも農家さんなどは定期的に
薬剤散布をしています。

薬が嫌いって方で農薬使っているぶどうなんて食べられないって方は
市販のブドウはほぼ食べられないって感じです。

要は全て使い方かと思います。

特に実が無い今年はしっかり木を育てる意味でしっかり使おうと思います。
って事で、防除カレンダー的に言えば2月の第一休み(休眠期)に
GFベンレート水和剤を濃い目(200倍)にしたものを使います。

ちなみにこの濃さは今の時期だけです。それ以外で使用するならば希釈は
1000倍になります。

GFベンレート水和剤

ブドウ-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
ぞえ さん

メッセージを送る

栽培ノート数266冊
栽培ノート総ページ数2559ページ
読者数29

兵庫県で週末ファーマーです。
せっかくある畑なので、少々気合を入れて
作ってみようと思い、記録に残すことにしました。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数29人

兵庫県で週末ファーマーです。
せっかくある畑なので、少々気合を入れて
作ってみようと思い、記録に残すことにしました。
-->