初めての小玉スイカ☆彡積算温度計算2個目用
栽培中

読者になる
スイカ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 練馬区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 10㎡ | 種から | 1株 |
-
7月25日?受粉したと思われる2個目の積算温度を計算しよう。開始日を7月25日に変更しました。
これで何度目のトライか。。。┐(´д`)┌ヤレヤレ PlantsNoteに記載しようとすると、ログイン画面に戻ってしまう。。。 今回は、登録できるかな??? Google ChromeからEdgeに変えたら、ちゃんと機能しました\...
27.4℃ 20.7℃ 湿度:96% 2021-08-17 23日目
-
とってもジューシーで甘くておいしかった~\(^o^)/
来年も、作りたい!と思えました♪
22.5℃ 19℃ 湿度:98% 2021-08-16 22日目
-
収穫しました~\(^o^)/
まだ、切ってないので、中身は分かりませんが、 立派立派~\(^o^)/ 2.2kgもありますっ\(^o^)/
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-08-16 22日目
-
受粉から積算温度が850~900度らしい。。。
初めての小玉スイカ栽培\(^o^)/ 収穫適期の見極め時期に入ってきて、いろいろ調べてみる。 積算温度が900度くらいで収穫適期と知る! ということで、久しぶりにPlantsnoteに登録してみよう♬ 苗をいただいて、植えたのが...
25.6℃ 20.1℃ 湿度:100% 2021-08-14 20日目
- 1