アスパラ菜(アスパラ泣かせ)
終了
成功

読者になる
アスパラ菜-品種不明 | 栽培地域 : 福岡県 福岡市中央区 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 10株 |
-
ニーム散布
夜にニームを散布
21.3℃ 16.3℃ 湿度:63% 2021-10-17 62日目
害虫 -
アザミウマ発生
アザミウマの被害が深刻だったので、やむおえず薬を撒きました。
23.9℃ 16.6℃ 湿度:86% 2021-10-16 61日目
害虫 -
ニーム散布
夜、ニーム散布
28℃ 23.8℃ 湿度:81% 2021-10-12 57日目
-
たくさんできた!
聞いていたとおりアスパラ菜は簡単だった。 来年もつくるぞー!
28℃ 23.8℃ 湿度:81% 2021-10-12 57日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
アスパラ菜の摘芯
ちょっと早めに摘芯。
29.8℃ 20.3℃ 湿度:74% 2021-10-02 47日目
-
アスパラ菜の花芽がこんにちは
ちっちゃく花芽が見えてきたぞ!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-09-29 44日目
-
土が見えないくらい大きく
ちょっと間隔詰めすぎたかな……
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-09-25 40日目
-
台風、乗り越えて元気!
台風で葉が落ちたりしたけど、元気そう!
33℃ 23.7℃ 湿度:63% 2021-09-21 36日目
-
プランターへ植つけ
台風直前!晴間だったので急いで植付け! コバエ対策に赤玉土で覆った
33℃ 23.6℃ 湿度:73% 2021-09-16 31日目
植付け -
ニーム散布
ちょっと徒長気味…。 早く植え付けしよう!
29℃ 23.7℃ 湿度:79% 2021-09-12 27日目
- 1
- 2