-
定植
マルチに8穴、植え付け。
ネット掛けました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-18 1523日目
植付け
-
発芽
9/27に撒いたものです。
8ポットです。
今年はキャベツと一緒に
なってしまいました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-10-04 1509日目
発芽
-
収穫
昨年、結球前に冬になってしまったハクサイ。
くやしいので鍋に挑戦してみます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-02-17 1280日目
(0 Kg) 収穫
-
カッサカサ
二、三日前に雪がちらつき
畑の水分どうかなと思っていました。
ところがマルチの中はカッサカサ、
霜が降りる以前の状態。
乾燥スゴイ!
この季節に12mの畝と6mのタマネギに
20ℓのポリタン5個を水やり。
ハクサイが2株枯れた...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-12-21 1222日目
水やり
-
間引き
間引きしたハクサイで鍋。
柔らかくて美味しかったです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-10-20 1160日目
-
定植
8ポットをマルチのネットトンネルに植え付けました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-21 1131日目
植付け
-
ポットに種まき
ハクサイ、8ポットに種まきしました。
こんなに暑くては
発芽温度を超えているのでは?
と思いつつ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-08-21 1100日目
種まき
-
最終収穫
菜の花が出始めました。
もっと早くに白菜漬けつくって食べれば良かった。
美味しくいただけました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-17 943日目
(0 Kg) 収穫
-
間引き
間引いたハクサイで鍋をします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-21 795日目
間引き
-
食料育成
キャベツと同じ状態。
暖かったので虫も長生きし食されたのか?
こちらも仕方なくマラソン乳剤噴霧。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-10-08 782日目
害虫