2021年白菜 (無双) 栽培記録 - alpha
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ハクサイ > 無双 > 2021年白菜

2021年白菜  終了 成功 読者になる

無双 栽培地域 : 東京都 西多摩郡日の出町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 8㎡ 挿し木、接ぎ木等 24
  • そろそろ再び収穫しようかな

    漬物用に作っているハクサイが丁度良くなってきた。 来週にはもう一つ二つ漬物を作ろうと思う

    18.4℃ 8.6℃ 湿度:55%  2021-11-13 82日目

  • あと一週間くらいで固くなり収穫できそう

    初めに植え付けた株は、あと一週間くらいで固くなり収穫できそう。 遅く植付けたのは本当に結球するのだろうかか。 液肥散布。

    20.4℃ 9.5℃ 湿度:61%  2021-10-30 68日目

    肥料

  • いただいた株植え付け

    株をいただいたので10月9日植え付け。 小さすぎるような気がするが、球ができるんだろうか。 ランネート45DF1500倍希釈液、ダイン希釈液散布。

    26.7℃ 19.7℃ 湿度:80%  2021-10-10 48日目

    植付け

  • 先週、植付けたハクサイ苗が無事に定着

    先週、植付けた白菜が無事に定着。 フェニックス4000倍希釈、ダイン希釈液散布。

    29.7℃ 18.6℃ 湿度:77%  2021-10-04 42日目

  • 昨日4株苗を購入し植付ける

    昨日、すでに時期が遅いので近所のコメリでは苗がなく、青梅カインズで苗を購入し植付ける。 無事に4株付いたようだ。 キャベツなどと同時にフェニックス4000倍希釈、ダイン2000倍希釈液散布。

    30.6℃ 21.2℃ 湿度:62%  2021-09-24 32日目

  • 4本定植

    ディツーで4つ苗を購入。定植。 ネキリエースK1g/株散布。 ダイン 3000倍希釈、アファーム乳剤2000倍希釈、ダコニール1000 1000倍希釈液散布。 先週植付した4本のうち、1本はなぜか完全に消えていた。

    29.1℃ 22.7℃ 湿度:85%  2021-09-11 19日目

    植付け

  • ほぼ全てポットで発芽

    2日に一回散水。 初めの発芽は種まき3日後に確認できた。 全ポットで発芽したのは種まき後5日後か。

    32.8℃ 26.5℃ 湿度:72%  2021-08-29 6日目

    水やり

  • 種まき

    ポットに野菜用培養土を入れ、5粒/ポット播種。

    30.3℃ 22.2℃ 湿度:84%  2021-08-23 0日目

    種まき

  • 1