-
タマネギ追肥
芽がない穴があるので
雪が降って解けたら予備を植え付けてみます。
7.7℃
-1.2℃ 湿度:47% 2022-02-06 161日目
肥料
-
タマネギ追加植え付け
家のプランターの予備軍(10本、余りは予備)に
中生種の苗を1ポット(30本)買い足しました。
これですべての穴が埋まりました。
17.1℃
10.3℃ 湿度:70% 2021-11-20 83日目
植付け
-
タマネギ植え付け
プランターの苗 22行×5列+1
セルトレイの苗 16行×5列-1
を植え付け。
セルトレイよりプランターの方が
苗が良く育ちました。
やはり土の深さが苗を大きくするのでしょう。
あと35穴空いてます。
台風でちょん切れた苗が...
19.6℃
15.2℃ 湿度:78% 2021-11-07 70日目
植付け
-
畝作り
植え付けまで
行きたかったですけど
3時間ギブアップ
風がなくて良かったです
植え付けは次に
225穴です
苗がたりるかな···
20℃
14.8℃ 湿度:65% 2021-11-03 66日目
-
台風で折れたところが・・・
苗が折れたところから伸び上がってきています。
このまま1ヶ月で復活してくれれば
良いですが。
27.2℃
22.6℃ 湿度:78% 2021-10-05 37日目
-
トレイに下敷き
タマネギ苗のプラグトレイ。
もう少し育ってもらうために
土のトレイを敷きました。
もう少し深くて水抜けするものが
あれば良かったのですが
とりあえずこれで。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-05 37日目
-
ショック
台風が去ったあと
プランターが1つ坊主に。
あれ、苗がはえてたはずと思い
よく見ると周りに芽が散らばっています。
そして土に根っこだけが残っています。
風で草が切断されたのね。
それほどの風ではないと油断した。
プランター避難...
27.4℃
17.9℃ 湿度:75% 2021-10-02 34日目
-
施肥
タマネギ苗のプランターに肥料を。
今年はたくましく育ってほしい。
25.7℃
20.6℃ 湿度:83% 2021-09-29 31日目
肥料
-
プラグトレイ発芽、その後
雨はミニ温室でしのいで
きょうは、降らないいので外しました。
26.2℃
21.2℃ 湿度:90% 2021-09-10 12日目
発芽
-
プラグトレイ発芽
カバーをしていると徒長するので
取ると雨にやられるので
急遽ミニ温室を設置しいれました。
また雨が続きそうです。
温室がうらやましい。
27.3℃
20.5℃ 湿度:73% 2021-09-08 10日目