2021年秋冬白菜栽培
終了
成功

読者になる
ハクサイ-品種不明 | 栽培地域 : 兵庫県 赤穂郡上郡町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 4㎡ | 種から | 30株 |
-
日に日に生長しています
10月になって、だいぶん涼しくなりました。 畑に定植した白菜は、日に日に生長して、もう隣同士の隙間もなくなって来ました。 少し虫喰い跡があったので、薬剤散布しておきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-03 53日目
-
一回り大きくなったかな
追肥と防虫剤の効果があったのか、畑に定植した苗は、一回り大きくなっています。
29.7℃ 22.9℃ 湿度:73% 2021-09-23 43日目
-
9月20日の様子
14日に定植した白菜ですが、1週間ほど経過して無事活着したようです。
29.6℃ 23.1℃ 湿度:70% 2021-09-20 40日目
-
畑に定植しました。
ポット苗に化成肥料をひとつまみやって、ひと回り大きくなっていましたので、少し早いですが畑に定植しました。苗は38個ありますが、植える場所は、30個分です。残りは、予備苗として畑の隅に植えときました。
25.5℃ 23.6℃ 湿度:85% 2021-09-12 32日目
-
種まきから苗づくり
去年買っていた白菜の種2種類があります8月10一日にポットにそれぞれ蒔きました。 9月4日にポット上げし、38個の苗を育てます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-09-13 33日目
- 1
- 2