- 
	    畑の大根全部抜く
	    
畑に残っていた大根は小さなものばかりだったので、全部抜いて畑を空けます。全部抜くと、そこそこの重さになりました。
	    
 
	    
	    	    	    
  10.6℃ 
1.6℃ 湿度:68%  2022-01-16 160日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ぶり大根用の収穫
	    
今日は朝は寒さが厳しかったですが、よく晴れて昼前から暖かい日でした。昼過ぎに畑に行ってぶり大根用の小さ目の聖護院大根を2本収穫しました。圧力鍋で煮ると作りたてでも良く味が染みています。
	    
 
	    	    	    	    
  9.1℃ 
2℃ 湿度:60%  2022-01-08 152日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    大根2本も収穫
	    
お土産用野菜の最後は大根です。もう大きなものは残っていないので小さなサイズの大根を2本収穫しました。
	    
 
	    	    	    	    
  10.6℃ 
3.4℃ 湿度:56%  2021-12-30 143日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    1本収穫
	    
大根はだいぶん収穫して、あまり大きなものは残っていませんが、その中でも大きいほうを収穫しました。
	    
 
	    
	    	    	    
  8℃ 
1.3℃ 湿度:59%  2021-12-18 131日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    小さな大根を少しづつ収穫
	    
大きく育った大根はあらかた収穫しましたので、残っている大根は小型サイズです。これからも育っていくかもしれませんが、少しづつ収穫していきます。
	    
 
	    
	    	    	    
  12.6℃ 
7.1℃ 湿度:58%  2021-12-04 117日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    大小いろいろ収穫しました。
	    
食べ頃となっている聖護院大根を収穫します。
大きいものは5kg以上あります。大小さまざまな大きさの大根を10本収穫しました。
	    
 
	    
	    	    	    
  12.3℃ 
8℃ 湿度:51%  2021-11-23 106日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    大きな大根収穫
	    
今朝も良く冷えていましたが、がんばって畑に行って大きな聖護院大根を収穫しました。前回みたいに中が痛んでなければ良いのですが、見た目は良い感じです。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-11-17 100日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    初収穫
	    
雨が降る前に畑に行って大根を1本収穫しました。
まだ生長途中だけど、雨が少ないので生長も遅いですね。収穫した大根はおいしく煮物で食べました。
	    
 
	    
	    	    	    
  26.5℃ 
19.3℃ 湿度:70%  2021-10-16 68日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    大根も太ってきました
	    
10月も中頃になり、大根も葉が多くなり根も太ってきました。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-10-09 61日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    9月23日の大根の様子
	    
何回か間引きと除草を繰り返して残った大根の株が大きくなり始めました。防虫剤と土寄せをして最後に化成肥料を巻いています。
	    
 
	    	    	    	    
  29.7℃ 
22.9℃ 湿度:73%  2021-09-23 45日目