-
ニンニク ( ジャンボにんにく )の収穫
ニンニク ( ジャンボにんにく )の収穫をしました。
すべて収穫
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-04 252日目
(0 Kg) 収穫
-
ニンニク ( ジャンボにんにく )の追肥
ニンニク ( ジャンボにんにく )の追肥をしました。
化成肥料を追肥
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-13 200日目
肥料
-
ニンニク ( ジャンボにんにく )の薬剤散布
ニンニク ( ジャンボにんにく )の薬剤散布をしました。
予防としてダコニール1000を全面に散布
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-13 200日目
-
ニンニク ( ジャンボにんにく )の追肥
ニンニク ( ジャンボにんにく )の追肥をしました。
化成肥料を追肥
20.1℃
7.1℃ 湿度:53% 2022-03-13 169日目
肥料
-
ニンニク ( ジャンボにんにく )の追肥
ニンニク ( ジャンボにんにく )の追肥をしました。
株元に化成肥料をひとつまみづつ施肥
9.8℃
-3.6℃ 湿度:63% 2022-01-16 113日目
肥料
-
ニンニク ( ジャンボにんにく )の枯れ葉を除去
ニンニク ( ジャンボにんにく )の枯れ葉を除去しました。
14.9℃
-2.1℃ 湿度:52% 2022-01-09 106日目
-
ニンニク ( ジャンボにんにく )の鳥害
ニンニク ( ジャンボにんにく )の鳥害
ホワイト六片と同様にカラスだと思われる
キラキラテープを設置して様子見
25.6℃
15.8℃ 湿度:78% 2021-10-15 20日目
-
ニンニク ( ジャンボにんにく )の発芽
ニンニク ( ジャンボにんにく )が発芽しました。
28.6℃
16.1℃ 湿度:65% 2021-10-03 8日目
発芽
-
ニンニク ( ジャンボにんにく )の植え付け
ニンニク ( ジャンボにんにく )の植え付けをしました。
ホワイト六片1kgを植え付け、合計27片
・種球を1片ずつに分け、薄皮をむいて植え付け
・周りの土をかけるのではなく、やわらかい培養土をかぶせた
皮は水分をはじく...
23.1℃
19.7℃ 湿度:72% 2021-09-25 0日目
植付け