中玉とま子さん
終了
成功

読者になる
レッドオーレ | 栽培地域 : 愛知県 知多郡武豊町 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
-
三段目四段目
二段目のオレンジが濃くなりました。 三段目四段目は黄色です。
36.7℃ 27.2℃ 湿度:52% 2013-07-12 70日目
-
オレンジ色
オレンジ色になりました。
37.4℃ 27.9℃ 湿度:53% 2013-07-11 69日目
-
かなり色がつきました
二個同時に収穫できるかもしれません。
37.3℃ 27.5℃ 湿度:54% 2013-07-10 68日目
-
黄色がいっぱい
まだ食べられませんが、黄色がいっぱいで、テンションアップです。
37.1℃ 26.5℃ 湿度:55% 2013-07-09 67日目
-
黄色
夜はあまりわかりませんでしたが、黄色になっています。
36.2℃ 25.3℃ 湿度:59% 2013-07-08 66日目
-
十個目収穫
十個目です。 二段目は二個目です。
35.2℃ 25.1℃ 湿度:67% 2013-07-07 65日目
-
あった
発見。
35.2℃ 25.1℃ 湿度:67% 2013-07-07 65日目
-
サイズの比較
一段目より若干小さいので、サイズの比較です。 比較の対照がなかったので、隣に置くものが少しヘン。
32.7℃ 25.7℃ 湿度:78% 2013-07-06 64日目
結実 開花 発芽 -
九個目収穫
七月になって一度目の収穫です。 二段目ではまだ一個です。
32.7℃ 25.7℃ 湿度:78% 2013-07-06 64日目
結実 開花 発芽 -
真っ赤が二個
収穫するべきか、我慢するべきか。
32.7℃ 25.7℃ 湿度:78% 2013-07-06 64日目
結実 開花 発芽