2021 ニンニク
終了
成功

読者になる
嘉定種 | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市中村区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 90株 |
-
乾燥
数日間天日干しした後、小屋で日陰干ししてます。 だいぶ乾燥してシワシワになってきました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-04 244日目
-
最後の収穫(21個)
残り21個をすべて収穫しました。 これで合計は84個になりました。 はじめてのニンニク栽培でしたが、真っ白で綺麗なニンニクがたくさん穫れました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-28 237日目
(0 Kg) 収穫 -
抜き穫り
ニンニクを全部抜き穫りました。 雨上がりのため泥だらけです。 これから根を切り落として一皮剥いて天日で乾燥させます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-28 237日目
-
嘉定種ニンニクの様子
昨日の雨で倒れ掛かっていますが、これから全部収穫します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-28 237日目
-
収穫(8個)
畑を見に行ったら倒れてたニンニクがあったので急遽収穫しました。 今日は8個の収穫です。(これまでの合計は63個) 枯れて倒れてたニンニクはどれも種の形がくっきり出ていて、これくらい待ってから収穫した方が良かったのかもしれません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-24 233日目
(0 Kg) 収穫 -
天日干し
天気が良いので庭で天日干ししました。 穫れたてのニンニクは水分が多く傷みそうだから、数日間天日干ししてしっかり乾燥させます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-22 231日目
-
収穫(40個)
今日は40個収穫しました。(これまでの合計は55個) 残りは30個です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-19 228日目
(0 Kg) 収穫 -
紫がかったニンニク
嘉定種ニンニクの中に、稀に紫がかったニンニクもあります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-19 228日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫したニンニク
収穫したニンニクは種が凸凹しているものもあります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-19 228日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫後の皮むき
収穫したニンニクは直ぐに根を切り落とし、皮を剥いて乾燥させます。 土が付いたニンニクも、一皮剥くと綺麗な真っ白いニンニクになります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-19 228日目
(0 Kg) 収穫