20211007「タイガージェット」、他
終了
成功

読者になる
タイガージェット | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 50株 |
-
全て収穫&終了です!
最後はベトってしまいましたが、玉は無事大きくなりました! 全て収穫し、終了です!数日畑で干してから、持ち帰ります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-16 252日目
-
収穫♪
全ての玉葱、茎葉が倒れました。 どんどん収穫し、乾燥させていきます!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-07 243日目
-
只今、乾燥中
次々に、茎(葉)が倒れ始めました。 風通しの良い場所で、暫し乾燥します。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-28 233日目
-
ボチボチ収穫♪
ようやっと「中生種」、ボチボチ収穫始まりました。 だいぶベトってしまったけど、収穫まで辿り着いた!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-22 227日目
-
経過観察
市販苗「OP黄」ゾーン、だいぶ膨らんで来ました♪ 育苗ゾーン(多くはラピュタかな?)も頑張ってます! 葉っぱに病気が出始めてるけど、何とか大丈夫そう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-11 216日目
-
そろそろ早生は終わり
育苗が少なかったのもあり、早生種はそうそうに終わります。 楽しみにしている中晩生種ですが、病気が発生し始めました! 病片カットし、お酢スプレー散布。でも、もう遅かったかな。 葉っぱは少々傷んでも良いが、白絹病にはなら無いで...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-27 202日目
-
ちょっとずつ収穫中♪
ちょっとずつですが、倒れている玉葱を収穫中♪ 播種した育苗では、早生種が少なかったようです。 晩中生種はこれからですが、なかなか良い感じです♡
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-16 191日目
-
初収穫♪
超小さい玉でしたが、倒れてたので収穫♪ まだ玉葱も高いよね。なので、少しでも嬉しい♡
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-09 184日目
-
早生種、膨らんできたよ♪
今の所はクネヲも少なく、順調な感じ♪ 良く見たら、早生種が膨らんでます♡
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-06 181日目
-
経過観察
今はこんな感じ♪ 少し力強い感じになってきました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-28 172日目
- 1
- 2