2022_イチゴ (さちのか) 栽培記録 - グッチおやじ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > さちのか > 2022_イチゴ

2022_イチゴ  終了 失敗 読者になる

さちのか 栽培地域 : 神奈川県 横浜市瀬谷区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 24㎡ 苗から 100
  • プチプチシートで収穫準備万端

    21、22日と2日間でイチゴの株元にプチプチシートを敷きました。 イチゴの実が自重で傷み、ナメクジ、ゾウムシ、アリに食害されての傷みに悩み、昨年は1株毎にプチプチシートを敷きましたが、今年は幅30センチ、長さ120センチの長尺ものにして、...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-22 194日目

    結実

  • 【ランナー切り】ランナー目立ち始めました

    イチゴ、開花、結実進んでいますが、ランナーも目立つようになりました。 第1回目のランナー切りをしました。週1回の作業が続きます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-08 180日目

  • 【観察】本格的に開花し始めました

    イチゴ、新葉が目立ち、本格的に開花し始めました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-02 174日目

    開花

  • 【ネット張り】鳥除け対策完了

    イチゴ畝に鳥除けのネットを張りました。 次はイチゴが熟す前に自重で傷まないようにするために プチプチシート を敷くだけとなりました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-27 168日目

  • 【播種#55】200穴X2粒、久々に集中

    長ネギ、セルトレイ1枚分の播種をしました。 200穴に2粒づつピンセットで置いていく作業、久々に集中し、疲れれました。 品種:長ネギ 冬扇3号 播種数:400粒(2粒X200セル) 容器:200セルトレイ 用土:スーパーミ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-21 162日目

    種まき

  • 【観察】トロ箱植え着果し始めました

    ハウス置きのトロ箱植えの紅ほっぺ、3株に実が着き始めました。 花が咲き、雄蕊の黄色が目にとまると絵具筆を持ち出し、花を絵筆で撫でまわした甲斐があったようです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-21 162日目

  • 【敷き藁】泥ハネ防止完了です

    イチゴの生育が旺盛になってきましたので、通路にワラを敷き、泥ハネ防止です。 昨年は紐を張ってワラの飛散防止をしましたが、今年は手抜きで廃パイプを置いてみました。 この後は開花し、実が着き始めたら鳥除けのネットを張る予定です。 使用...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-18 159日目

  • 【観察】イチゴも葉っぱが立ち上がり始めました

    イチゴ、葉っぱの緑が鮮やかになり、立ち上げってきました。もう暫くでどんどん生育進むものと思います。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-17 158日目

  • 【ネット張り】ネズミ対策完了です。

    イチゴ畝の周囲にネズミなどの害獣侵入対策としてセーフティーネットを張りました。昨日作業する予定でしたが、春一番強風のためネット張りを今日に伸ばしていました。 <準備品> 単管パイプ 3m X4本 セーフティーネット 1m幅X5...

    12.4℃ 5.3℃ 湿度:32%  2022-03-06 147日目

  • 【マルチ張り】1日作業になってしまいました

    今日は朝からイチゴの管理作業です。日昼は強風となり、一人でマルチを張れる状況になかったので、一時風待ちし、風向きが変わり始めた午後3時過ぎから再開し、結局一日作業となってしまいました。 <作業概要> 1.風除け、防寒対策の防虫ネット...

    18.1℃ 5.5℃ 湿度:41%  2022-02-27 140日目

GOLD
グッチおやじ さん

メッセージを送る

栽培ノート数166冊
栽培ノート総ページ数2081ページ
読者数9人

花苗・バラ栽培歴:18年
家庭菜園歴:9年

60歳定年まで、20余年、往復4時間の遠距離通勤をしていたサラリーマンでした。
園芸は50歳を目前に始めました。当初は、アサガオ、パンジーなどの花の種からの栽培、バラの鉢栽培と庭の片隅で行っていました。その後、家庭菜園に取り組んでいたカミさんのオヤジが亡くなり、家庭菜園を引き継ぐことになり、現在に至っています。

この間、花苗、バラ、野菜を多数枯らし、自己流の限界を知り、園芸講座、図書館、インターネットなどを利用して種苗カタログの写真のような花を咲かせたり、おいしい野菜を収穫したいと願って日々畑通いしています。

プロフィール画像:畑バラ園?「楽園」 色、香り、気に入ってます
<2022年1月現在>