20211023「仁徳一寸」、他 (ソラマメ-品種不明) 栽培記録 - ゆかんぼ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ソラマメ > ソラマメ-品種不明 > 20211023「仁徳一寸」、他

20211023「仁徳一寸」、他  終了 成功 読者になる

ソラマメ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 5㎡ 種から 20
  • アブラムシだらけ~‼!

    一度は除去したのだけど、やはりアブラムシ再発。 防虫ネットしてるので、最悪な状態になってます。(´;ω;`) べったり付いているアブラムシを掃い、8本以内に整枝。 その後、株全体をシャワー噴射し、油虫を洗い流しました。 ...

    14.2℃ 5.1℃ 湿度:57%  2022-03-10 138日目

  • 1株、脱落(´;ω;`)

    少し前から、この1株だけ育ちが悪いなぁとは感じていました。(´;ω;`) 育ちも止まり、葉の形が縮れてきたので、急いで株ごと撤去しました。

    9.9℃ 3.8℃ 湿度:50%  2022-02-09 109日目

  • 経過観察

    今はこんな感じです。 脱落株はありません。

    11.6℃ 1.1℃ 湿度:49%  2021-12-19 57日目

  • 育苗余り、斜面畝に定植!

    困った時の斜面畝頼み!で、育苗余りのソラマメ(打越一寸かな?)を定植です。 既に育苗余り「のらぼう菜」等を植えてたけど、育ち悪いので撤去してしまった(。-人-。) ソラマメの方も、だいぶ放置されて弱ってたので、こちらも上手くい...

    11.6℃ 1.1℃ 湿度:49%  2021-12-19 57日目

  • 「打越緑一寸」」、定植!

    後発隊の「打越緑一寸」、2苗×2ヶ所(全4苗分)定植しました♪ 残りは4ポッドあるけど、半分は発芽しそうな感じがしません。(^-^; とりあえず、残りはビニールトンネルの中に入れて、様子見。

    17.2℃ 10℃ 湿度:71%  2021-11-19 27日目

  • 「仁徳一寸」、定植

    先発隊の「仁徳一寸」、既に本葉が4枚に!慌てて、定植しました。 後発隊の「打越緑一寸」、こちらもボチボチ定植していく予定です。

    17.2℃ 11.7℃ 湿度:59%  2021-11-17 25日目

  • 動き出しました♪

    先発隊の「仁徳一寸」、ようやっと芽が出始めました♪ 後発隊の「打越緑一寸」、こちらまだ動きはありません。 打越緑一寸さんは新種だし、まぁ大丈夫でしょう。多分w

    22℃ 13.7℃ 湿度:66%  2021-10-28 5日目

  • 播種!

    少し遅れましたが、一寸蚕豆「打越緑一寸」、育苗開始です! 「仁徳一寸」は数日前に蒔きましたが、寒すぎたので室内に移動。 気付いた時には、(暖かすぎて)種の周りにカビが発生していた‼ この先、無事に発芽するだろうか?(^-^...

    19.3℃ 9.9℃ 湿度:61%  2021-10-23 0日目

  • 1
  • 2