2021/10/23 スナックエンドウ ( スナック )
終了
成功

読者になる
スナップ | 栽培地域 : 埼玉県 越谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 660㎡ | 種から | 24株 |
-
スナップエンドウ ( スナック、スイートスナップ )の収穫
スナップエンドウ ( スナック、スイートスナップ )の収穫をしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-15 204日目
(0 Kg) 収穫 -
スナップエンドウ ( スナック、スイートスナップ )の収穫
スナップエンドウ ( スナック、スイートスナップ )の収穫をしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-14 203日目
(0 Kg) 収穫 -
スナップエンドウ #1 ( スナック )の収穫
スナップエンドウ #1 ( スナック )の収穫をしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-30 189日目
(0 Kg) 収穫 -
スナップエンドウ #1 ( スナック )の収穫
スナップエンドウ #1 ( スナック )の収穫をしました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-16 175日目
(0 Kg) 収穫 -
スナップエンドウ #1 ( スナック )の土寄せ
スナップエンドウ #1 ( スナック )の土寄せをしました。 ネットに絡まりやすくするため、株側からネットの方向に土寄せ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-13 172日目
-
スナップエンドウ #1 ( スナック )の支柱立て
スナップエンドウ #1 ( スナック )の支柱立てをしました。 キュウリネットを設置
16℃ 0.9℃ 湿度:50% 2022-02-27 127日目
-
スナップエンドウ #1 ( スナック )の追肥、土寄せ
スナップエンドウ #1 ( スナック )の追肥、土寄せをしました。 鶏ふんと化成肥料をミックスして施肥、その後に土寄せ
10.1℃ -1.8℃ 湿度:65% 2022-02-12 112日目
肥料 -
スナップエンドウ #1 ( スナック )の土寄せ
スナップエンドウ #1 ( スナック )の土寄せをしました。 12月1日朝の大雨で畝が崩れたため、畝直しのための土寄せ
11.3℃ 3.4℃ 湿度:55% 2021-12-05 43日目
-
スナップエンドウ #1 ( スナック )の植え付け
スナップエンドウ #1 ( スナック )の植え付けを記録しました。 ・大きく育った6株のみを植え付け ・ph6.5だったが、育成期間が春までと長いため、苦土石灰をまいた。 ・元肥として鶏ふん、米ぬかをまいて耕うんしてから畝...
14.5℃ 3.7℃ 湿度:55% 2021-11-28 36日目
-
22日目 スナップエンドウ #1 ( スナック )の成長記録
22日目 スナップエンドウ #1 ( スナック )の成長記録 ・ビニールハウスで発芽したものをビニールハウスの外へ順次移動 ・今までは発芽したものを日当たりの良い南側の軒下で育苗していたが、成長を抑えるために物置東側の半日陰へ移...
18.4℃ 6.8℃ 湿度:67% 2021-11-14 22日目
- 1
- 2