栽培記録 PlantsNote > タマネギ > O・P黄 > 2022_タマネギ
連日の冷え込み、強風でマルチがバタつき始めました。 重しのパイプを置いていましたが、強風には効果なしのようです。 移植ごて片手にマルチを引っ張りながら土寄せし、たるみを修正しました。 年内最後の畑仕事になりました。
マルチたるみ修正完了です
端が浮き始めていました
O・P黄
5列マルチ穴の2穴分位の径はありそうです
M~LLまで揃いました
手前が早生湘南レッド
半日ほど乾燥し、収穫ボックスに収納
収穫ケース2箱吊るしました
O・P黄 立ち上がるのは何時のことやら?
<左トレイ>ソニック、早生湘南レッド <右トレイ>O・P黄
定植完了
根鉢もでき、30センチ級
定植前のセル苗
マルチ上に白い粒が目立ちます
マルチ穴に一つまみの化成肥料
寒さに傷めつけられ、空きが目立ちます
早生ソニックは第5葉まできています
欠株が目立ちます
ほとんど使わない育苗箱で播種です
しっかり立ち上がっています
発芽は育苗箱の場所でバラついています
7~8cmほどの玉になっていました
強風被害とは思えません
早生としてはサイズ良好です
グッチおやじ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote