苗から桃薫@露地2021
終了
失敗

読者になる
桃薫 | 栽培地域 : 大阪府 三島郡島本町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 6株 |
-
最後の収穫
真ん中の実が 今年最後の桃薫
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-26 200日目
-
2個収穫
小さいのが2個
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-17 191日目
-
2個追加
小さいけど日焼けせず桃薫らしい色合い
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-13 187日目
-
ニンニクの芽
コンパニオンプランツのニンニク 貴重な国産の芽を収穫 切り口から水が滲み出し 見た目以上に中はみずみずしい ジャンボニンニクは匂い控えめ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-09 183日目
-
6個収穫
大きさはまちまち 桃薫らしくない赤さ 交雑したかな
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-07 181日目
-
2個目収穫
ようやく これぞ桃薫 会心の作
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-06 180日目
-
初収穫
桃のようないい薫りがしたので初収穫
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-01 175日目
-
実が色づいた
赤く染まり始めた
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-29 173日目
-
ニンニクの芽
コンパニオンプランツの ジャンボニンニクから 芽が出た
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-28 172日目
-
実が膨らんだ
花が咲いたのは6株中2株のみ 実が次第に膨らんできた 実が上に持ち上がるよう ひもで軽くしばった
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-28 172日目
- 1
- 2