ソラマメ始動 (お多福そら豆) 栽培記録 - アルトロ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ソラマメ > お多福そら豆 > ソラマメ始動

ソラマメ始動  終了 成功 読者になる

お多福そら豆 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.8㎡ 種から 12
  • 焼きそら豆

    2回目の収穫10本でしたが 今回はブルーリーフさんご推奨、焼いて食べました。 生産者の特権極まる食味が経験できました♪ 塩茹での場合は外皮を剥いてたけど 焼くと外皮も抵抗無くというか、美味さが引き立ちますね(^ω^)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-20 187日目

  • 収穫断行( ◠‿◠ )

    未だ拙速だと思いつつ 延ばせば残された鞘の生長も遅れるだろうと考え ついに、、、株元で垂れて筋が濃いそうなものを 収穫しました。 初めての収穫なので早く食べてみたい欲求が勝ちました♪ そこそこの実がありました(╹◡╹)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-16 183日目

  • 収穫に迷い!

    莢が垂れてから1w経過したけど採るべきか迷っています。 早く摘むほうが残りの莢の生長にはイイだろうけど せっかくだから充実した美味しい空豆を食べてみたい(#^.^#) 莢が黒光りするまで待ってみよう(╹◡╹)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-05 172日目

  • 経過観察

    背丈70cmの摘芯を完了しています。 株元周辺から順次鞘が大きくなってます。 未だにアブラムシが見えないのが不思議なんだよね! 、、、シルバーマルチとキラテープの効果かな!? このままじゃ済まないんだろうな!(^。^);

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-28 165日目

  • TOP摘芯、、、しばし待機!

    豆の肥大には成長点の摘芯が肝要らしい。 、、、長くても70cmくらいで摘心したほうが実がプックリ! 今朝、背丈確認すると最長一本がほぼ70cmでした。 他の寸足らずが成長して70cmになってから 順次摘心することにしました。...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-22 159日目

  • 今日の空豆

    今日も株元からトップまで目を凝らして確認! アブラムシが見えません(╹◡╹) 多くの開花ですが下位の花が落ちて 空豆が膨らみつつあります。 taka さん情報に気付かされました 5月連休にはトップの摘芯をします(*^◯^*...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-20 157日目

  • 気になって!

    花は咲いても実がつかない、、、というPNが目に入り ウチの空豆が気になって確認すると 実付きを発見しました♪ 初めて見ましたが ネーミングどおり豆が空を向いてました(╹◡╹)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-13 150日目

  • 現状

    芽欠きしながら アブラムシチェックしましたが見当たらず \(^.^)/ 早く着果を見たいものだ(╹◡╹)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-11 148日目

  • 花芽確認(^o^)

    初めてのソラマメ花です♪ 花芽が付くというのは何であっても嬉しいね(╹◡╹) しかし枝の伸びが弱いようにも感じるけど! アブラムシ予防も考えなくては!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-21 127日目

  • 備えあれば

    一気に20℃オーバーとなり 防虫シートを撤去して 支柱代替の枠組みと アブラムシ対策キラテープを張って、オルトランを マルチの上から蒔きました。 さらに、一向に上向いてくれない側枝を誘引しました。 収穫できるのかな!?

    22.5℃ 8.5℃ 湿度:66%  2022-03-12 118日目

  • 1
  • 2

GOLD
アルトロ さん

メッセージを送る

栽培ノート数182冊
栽培ノート総ページ数3298ページ
読者数31人

2022年から新天地借用にて培地が拡張し、質量共に大幅アップ。
如何に手抜き可能なというか、放任栽培重視にチェンジしているところです。

栽培履歴の保存と情報交流したくプランツノートを利用しています。
どうぞよろしくお願いします。