-
LSU Champagne
LSU Champagneの苗木を購入。見た目よりも根は良かったです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-22 1536日目
植付け
-
LSUゴールド
LSUゴールドの苗木を購入。土は多いのに苗は凄く小さい・・・。根腐れしないように乾燥気味に育てます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-22 1536日目
植付け
-
Golden Riverside(UCR)
Golden Riverside(UCR)を購入。思ってたより立派な苗だったので、今年の収穫狙えるかも。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-22 1536日目
植付け
-
ブラックマディラJFE
ブラックマディラより美味しいらしいブラックマディラJFEの幼苗を購入しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-17 1531日目
植付け
-
アルマ
アルマ鉢上げしました。
挿木してから発根の確認まで約1年掛かりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-04-21 1170日目
植付け
-
カリフォルニアブラック
美味しいと評判のカリフォルニアブラックも購入。寒さに弱い品種みたいなので、注意ですね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-28 872日目
植付け
-
ノルドランド
寒さに強く鉢植えにも向いてる品種とのことで購入しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-06-28 872日目
植付け
-
Florentineとリサ鉢上げ
Florentineとリサの発根が確認できたので鉢上げしました。リサは1本目失敗で2本目だったけど、かなり発根に時間が掛かりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-16 434日目
植付け
-
エバービーリング鉢上げ
少し早いけど根が出てたので、鉢上げしました。
8.6℃
1.9℃ 湿度:63% 2022-01-19 347日目
-
エバービーリング挿木
ネットでシャーアンバーと一緒に購入しました。無事に根っこが出ますように。
17.6℃
12.8℃ 湿度:77% 2021-11-09 276日目