2013シイタケ
栽培中

読者になる
シイタケ-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 佐久市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
-
収穫
雪が降ったので収穫しました
2.2℃ -2℃ 湿度:86% 2014-12-07 630日目
-
今日の様子
最後の一つ いつ採ろうかな
16.8℃ 5.8℃ 湿度:76% 2014-12-01 624日目
-
収穫
3つ採れました
11.9℃ 1.2℃ 湿度:79% 2014-11-08 601日目
-
今日の様子
また大きくなってきました
17.5℃ 11.9℃ 湿度:82% 2014-11-01 594日目
-
収穫
大きなのを採って焼肉と一緒に焼いて食べました。 大きくなりすぎて美味しくないかな?と思ったら美味しかったです。
17.9℃ 6℃ 湿度:83% 2014-10-27 589日目
-
今日の様子
大きくなってきました。 このうち1本はクリタケ。 どれか分からない(>_<)
21.8℃ 7.3℃ 湿度:72% 2014-10-25 587日目
-
今日の様子
立てかけた木に出ているしいたけが大きくなってきました
16.3℃ 8.1℃ 湿度:77% 2014-10-23 585日目
-
芽が出てきた
伏せ直したはずがまだ違っていた(>_<) 伏せたホダ木にシイタケが出てきた(◎-◎;)!!
18.1℃ 7℃ 湿度:70% 2014-10-15 577日目
-
(◎-◎;)!! 出てました
昨年の春に駒打ちしたしいたけ。 気が付いたら生えてました(◎-◎;)!! それも大きくなりすぎていて真っ黒。 いい色したのだけ採りました。 だけど、、、シイタケは立てかけて置かなきゃいけないのに横になってます。 どうもシイタケとク...
22.2℃ 11.5℃ 湿度:71% 2014-10-08 570日目
-
今の状態
昨年の3月に駒打ちして仮伏せを終えて秋にはこの状態に。 まだキノコのような物は見れず(>_<)
15℃ 8.6℃ 湿度:79% 2014-04-21 400日目
- 1
- 2