栽培記録 PlantsNote > レモン > リスボン > カラタチのタネまきから始めたレモン栽培
このページの作業日は書き込み日です ナガサキアゲハ 近年、地球温暖化に伴って関東あたりまで分布を拡大中。 メス成虫の翅には黒地に大きな白い斑紋があり美しい。素早く飛翔するので、シャッターチャンスは花に飛来し吸密している時。写真は2...
8.4℃ 0.2℃ 湿度:58% 2022-02-07 2683日目
このページの作業日は書き込み日です かいよう病 私の庭のレモンには未発生。今、一番警戒している病害 葉や果実にコルク状病斑を形成する。 写真は「レモンの栽培(2014年3月 千葉県)」を引用 させていただきました。 ...
このページの作業日は書き込み日です レモンやみかん類にはアゲハチョウが飛来して産卵する。 私の庭のレモンにはもっぱらナミアゲハ。 私のアゲハ対策 農薬は使わない。 1 卵 指先で転がし落とす 2 幼虫 葉にはさんで圧殺するな...
このページの作業日は書き込み日です ゴマダラカミキリ成虫がレモン樹上で発見されるのは主に6月~7月 私のゴマダラカミキリ対策 テッポウムシ(幼虫)が樹体内に食入する前に 1 樹の枝で成虫を見つけたら捕殺する 2 6月中下旬に...
2021年12月30日 枝をマイカー線で縛り、不織布で被覆した。 不織布は洗濯バサミで固定。 不織布被覆のねらいは防風。 前シーズン2021年3月8日 冷たい風にあたり、かなり落葉したので 慌てて不織布被覆
11.1℃ 3.8℃ 湿度:56% 2021-12-30 2644日目
2021年12月13日 今年のレモン収穫終了
12.7℃ 6℃ 湿度:58% 2021-12-13 2627日目
5月の開花から6か月(カラタチのタネまきから2608日目) いよいよレモンらしくなった。 11月中旬、着果数45/サイズほぼ横径60ミリ クリスマス頃までに少しずつ収穫することにする。 写真は11月20日の木の姿及び11月24日の収...
14.5℃ 8.9℃ 湿度:51% 2021-11-24 2608日目
5月10日頃の開花から5か月。 黄色いレモンに近づいているのではと期待。
28.6℃ 21.4℃ 湿度:76% 2021-10-12 2565日目
5月10日頃の開花から4か月。 レモン果の肥大進む。 横径60ミリに達したものもあり。
22.9℃ 20.4℃ 湿度:86% 2021-09-14 2537日目
開花後3か月、レモンは着実に大きくなってきた。 サイズを測るツールを作った。 厚紙に直径50、55、60ミリの円をくり抜いた。 名付けてレモンスケール。 これをレモンにあててサイズ調べ。 2021年8月21日時点で、大半が横径50...
30.2℃ 22.5℃ 湿度:81% 2021-08-21 2513日目
iceberg.kanan さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote