-
地植え2年目の新梢発芽
2019年3月8日に1年目に伸びた枝3本を剪定した。
1本は間引き、2本は残し枝先を切り返し。
2か月後、残した枝から2年目の新梢がどんどん発芽
してきた。
27.2℃
13.9℃ 湿度:39% 2019-05-04 1673日目
-
地植え1年目の結果(2年目春先)
地植え1年目、写真のとおり3本の枝を伸ばした。
本日2019年3月8日、枝3本のうち
1本は間引き、2本は枝先を切り返し
剪定した。
1年目の栽培管理のツボ
骨格の枝づくり/開花・結実はさせない。
地植え1ケ月後に残した新梢...
13.2℃
5℃ 湿度:49% 2019-03-08 1616日目
-
地植え1ケ月後の新梢管理(間引き)
伸びてきた新梢の内、3本を残し
他は間引いた
22.8℃
14.9℃ 湿度:62% 2018-04-27 1301日目
間引き
-
レモン苗木を地植え(定植)
接ぎ木1年後の2018年3月中旬にリスボン1株を地植えした。
2017年に伸ばした枝を1本残し高さ80cmで剪定
ひもで2か所支柱に固定
写真は2018年4月14日撮影、新梢発芽始まる
狭い庭なので1株のみ地植え。アレンユーレカ2株...
21.3℃
9.6℃ 湿度:63% 2018-04-14 1288日目
植付け
-
レモン苗を大きい鉢に植え替え
接ぎ木94日後、リスボンは芽が動き始めた5月26日から
48日後の7月13日に5号スリット鉢から8号鉢、10号鉢に
植え替えた。地植え予定の翌年3月までこの鉢で苗養成。
植え替え時点の苗のサイズは
早く発芽したアレンユーレカの方が大...
34.3℃
26.3℃ 湿度:68% 2017-07-13 1013日目
-
レモンの芽が動いた
4月10日に接ぎ木したが、すぐにはレモンの芽は動かず
やきもき。
写真のとおりリスボンは接ぎ木46日後の5月26日に
ようやく芽の動きを確認
(アレンユーレカは接ぎ木18日後の4月28日に確認)
リスボン2本、アレンユーレカ2本い...
27.8℃
17.7℃ 湿度:63% 2017-05-26 965日目
-
いよいよ接ぎ木
カラタチ台にレモンの枝を接木(切り接ぎ)した。
レモンは2品種 リスボン及びアレンユーレカ
それぞれ2本ずつ接ぎ木/接ぎ木テープはメデール
接ぎ木後、保湿のためにポリ袋をかぶせた。
17.2℃
8.2℃ 湿度:57% 2017-04-10 919日目
-
レモン穂木を準備
リスボン及びアレンユーレカの穂木を準備した。
(大阪府環農水研より入手)
接ぎ木予定の4月中旬まで乾かないようビニール袋に入れ、
冷蔵庫野菜室で保管
14.1℃
2.6℃ 湿度:65% 2017-03-01 879日目
-
カラタチ苗育ちました
タネまき後2年4か月で台木として使える枝の太さになった。
養成中は放任気味に管理。
途中、3号ポットから5号スリット鉢(CMS150/外径270・底径110・高さ125)に
植え替え
カラタチは冬に落葉する。大きなトゲが目立つ。
7.5℃
1℃ 湿度:69% 2017-02-01 851日目
-
カラタチのタネをまく
職場の同僚からカラタチの実をいただいた。
ふと、浮かんだ遊びこころ「カラタチのタネまきからレモンづくりしてみようか」
同僚の「カラタチの実をそのまま埋め込むことでタネまきになる」という
アドバイスどおり、プラ鉢(菊鉢8号 φ270mm...
24℃
19.8℃ 湿度:61% 2014-10-04 0日目
種まき