食用ホオズキ(le bizzarre) 終了 成功 読者になる
ほおずき-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 泉南市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
作業日 : 2013-07-26 | 2013-02-09~167日目 | 34.4℃ 27.3℃ 湿度:66% 積算温度:2888.8 ℃ |
収穫
水遣りの衝撃でコロンコロンと2つ落果したので、
色がまだ緑だけど食べてみる事にしました。
皮を開くと、ホオズキの上品な香りがしましたよ(^ ^)
実は1cmちょっとかなぁ…観賞用ホオズキを見慣れてるからかなり小さく感じる。
味は甘酸っぱくて、とても上品な香りがして、美味しかったです♪
種だらけだけど、種は小さくて、食感で言うとトビコみたいな感じ。
後から歯の隙間から一粒だけ出て来てイライラする…みたいな?(笑)
どうやら、枝を揺すって落ちたら収穫のタイミングみたいですね。
種パッケージ写真のようなオレンジになるのかなぁ?
でもこれはかなり美味しいです。
3歳の娘も「めちゃめちゃ美味しい!」とご満悦でした。
来年も夏の味覚として是非育てたいですね…簡単だったし(水やってただけ)。
ベリーメンチさん 2013-07-29 08:54:19
収穫おめでとうございます。
落ちたら収穫のタイミング、分かりやすかったんですね。
実は熟してもオレンジ色にはならないんですか。
種がトビコの食感て面白い、自分だったら後から出てきたら得した気分になっちゃいますけど♪
ナーラさん 2013-07-29 20:06:33
>>ベリーメンチさん
コメントありがとうございます(^^)
こぼれ種で増えて雑草化するほどだそうで、
非常に簡単で、非常に美味しい果物ですよ!
来年は是非ベリーメンチさんも育ててみられては?v
種、後から一粒だけ出てきて…
でもトビコと違って噛んでも潰れないからイライラしちゃって(笑)