-
全ナス終了
残っていた揚げてトルコも枯れたので撤収。
全ナス終了となりました。
週末には今年のナス始める!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-28 359日目
-
フィレンツェ撤収
鉢と畑のフィレンツェが枯れたので撤収しました。
残りは揚げてトルコ1株をのみ。
まだ枯れてないですが、近いうちに撤収します。
2週間後には今年のナスが始まる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-21 352日目
-
フィレンツェがんばる
今年のナスはもう終わりかと思いきや、フィレンツェの新しい実がつき始めました。
花や蕾もたくさんあります。
初めてフィレンツェを育てた時も年越しで収穫してたし、意外と寒さに強い?
実が大きくなるかは分かりませんが。
揚げてトルコも...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-27 297日目
-
揚げてトルコ収穫!
揚げてトルコ1株目から久しぶりに収穫しました。
長さ10cm超えとなかなかのサイズです。
寒さで生長遅くて大きくならないかと思いましたが、よくがんばりました。
もうひとつ小さい実がなってます。
これがナス連合最後の実になると思い...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-17 287日目
-
鉢味むらさきも終了
鉢味むらさきも葉が枯れた為、撤去しました。
今年育てた2株とも終わりです。
揚げてトルコ2株目は実が5cmは超えました。
寒い日が多いので非常にゆっくりです。
これはなんとか食べられそう。
もう1つ実があり花も咲いてますが、こ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-11-03 273日目
-
畑味むらさき終了
葉を虫に丸坊主にされた畑味むらさきは、その後葉が生えてきて花芽もついたのですが、葉が枯れました。
今度こそ終了です。
簡単に引っこ抜けました。
揚げてトルコ1株目に新たな実がつきましたが、大きくなる前に終わりそうな予感。
フ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-21 260日目
-
レンジで焼きナス風
収穫した揚げてトルコとフィレンツェで焼きナス風な料理を作りました。
ナスに切り込みを入れてラップに包み、500Wレンジで5分温め、皮を剥がしてめんつゆ、すりおろししょうがとすりおろしニンニクをくわえたものをかけました。
日にちが...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-16 255日目
-
ラストナスか?
本日、鉢フィレンツェから3個の実を収穫しました。
全ナスで実がなっているのはこれで0個。
鉢フィレンツェや味むらさきには花芽がまだありますが、実がなる可能性は低いか?
話は遡りますが、10日前に揚げてトルコ2株目の葉が突然萎れてし...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-15 254日目
-
過去最長フィレンツェ収穫
鉢フィレンツェの実と畑フィレンツェの実を収穫しました。
鉢の方は直径7cm、長さ10cmで過去最長!
とてもフィレンツェには見えない。
形、大きさほ揚げてトルコと変わらない。
最近使ってなかった軽量器だ測ったら180g
あり...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-29 238日目
-
味むらさき8個収穫
鉢味むらさきの実8本収穫しました。
朝晩冷えて実もあまり大きくならず、花芽もほとんどついてないので、これで終了かもしれない。
火を通すと甘くてとろとろになるので、育てているナスの中で一番好きです。
総収穫量
鉢味むらさき:2...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-27 236日目