トリオ・ザ・ナス2022 終了 成功 読者になる
ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ | 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 6株 |
作業日 : 2022-06-27 | 2022-02-03~144日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
人工受粉
ナス連合はなかなか実がならない。
雌しべは長いから栄養不足ではない。
天気も悪くない。
あと考えられるのは٠٠٠受粉してない?
今日咲いた畑の味むらさき2輪を叩いてみたが、花粉が落ちない。
これが原因か。
鉢の味むらさきはたくさん花粉が出たので、畑の味むらさきに人工受粉させた。
先日にはフィレンツェでも実施済み。
朝顔の團十郎でも花粉がない花が多く、人工受粉したことで実がなるようになった。
ナスもこれで実がなってくれるといいが。
味むらさきの花粉
畑味むらさきに人工受粉した