-
味むらさき&トルコ収穫!
鉢味むらさきの実が28cmになりました。
もう少ししたら30cm超えたかもしれませんが、新しい花の雌しべが極端に短いものだらけだったので、これはマズイ!と思い収穫しました。
実も太ってきたので頃合いなのかもせれません。
また、揚げ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-12 159日目
-
最長記録更新!
鉢味むらさきの実が26cmになりました!
今までの最長記録を軽く更新です。
一昨日の時点で20cmで2日で6cm伸びた。
肥料効果だろうなぁ。
ひとつめの実なので早めに収穫した方がいいんだろうけど、生長の勢いが凄いし、他の実は小さい...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-11 158日目
-
実が見えてきた
フィレンツェ1株目の実が見えてきました。
フィレンツェに4つ同時に実がつくのは、初めて育てた時以来か。
過去には実が大きくならないで終わってしまうこともあったので、実の生長が止まらないことを祈る。
鉢味むらさきは今朝測ったら18c...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-08 155日目
-
いつのまにっ!?
鉢味むらさきに15cmの実がなってた!
全然気づかなかった。
ナス連合結実第1号はこの子だったか。
まだ伸びそうな感じなので楽しみです。
畑味むらさきは4つ実がなってますが、どれも細い。
栄養不足なのかな。
この後太くなるこ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-07 154日目
-
チャッカチャッカ♪( 'ω' و( و
落ちずに頑張っているフィレンツェの実候補ですが、徐々に膨らんできました。
実はまだ見えていないけれど、間違いなく着果している模様。
畑フィレンツェも小さいですが膨らんできてます。
揚げてトルコ1株目も次の実が出来そう。
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-04 151日目
-
結実開始!
揚げてトルコ1株目の実が見え始めました!
畑味むらさきにも2つ結実確認!
(写真見て気づいたんですが真ん中にもうひとつあったw)
フィレンツェ1株目も花が咲き終わった後、落ちずに頑張っているのが4つも。
雌しべが短かった畑フ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-02 149日目
-
結実?
揚げてトルコ1株目で実が大きくなりそうなのが~~~~。
落ちないでーーー!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-30 147日目
-
禁断の
畑フィレンツェが開花した。
ただ、花粉は全く出ない。
鉢フィレンツェの花からも花粉が出ない。
このままでは結実しないのは確実。
そこで、味むらさきの花粉を人工受粉させた。
実が出来ないよりマシ。
雌しべと雄しべが同じ長さなの...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-28 145日目
-
人工受粉
ナス連合はなかなか実がならない。
雌しべは長いから栄養不足ではない。
天気も悪くない。
あと考えられるのは٠٠٠受粉してない?
今日咲いた畑の味むらさき2輪を叩いてみたが、花粉が落ちない。
これが原因か。
鉢の味むらさきはた...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-27 144日目
-
揚げてトルコ2株目開花
揚げてトルコ2株目の一番花が開花しました。
これでナス連合すべて開花~。
トルコ1株目の2番花、3番花が落ちました。
今年のトルコは出だしが不調ですが、もうすぐ梅雨明けしそうなので、これから挽回します!
フィレンツェ1株目は4つ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-24 141日目