パレールモォ! (パプリカ-品種不明) 栽培記録 - やの卍
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > パプリカ > パプリカ-品種不明 > パレールモォ!

パレールモォ!  終了 成功 読者になる

パプリカ-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.5㎡ 種から 2
  • 伸び盛り

    昨日6.5cm、今日8cm。 1日1.5cmずつ伸びてる↑

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-05 122日目

  • 伸びが早い!

    パレルモの実は昨日は3cm程度だったはずが、今朝は5cmくらいになってました。 実が大きくなるだけに伸び方も早い! 2つめの実もなってよい感じです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-03 120日目

  • パレルモの実

    スイートパレルモの最初の実がなりました。 もうひとつあったけど、触ったら落ちました。 少数精鋭で育ってくれればよし!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-27 113日目

  • パレルモ咲いた

    スイートパレルモが初開花です。 最初に出来た花芽はすでに落ちてるので、この花は残してもいいかもだけど、パレルモといったら実が大きくなるし、熟すまで時間がかかるので、まだ若い株で実をつけさせていいものなのか悩む。 以前育てていた鈴...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-22 108日目

  • パレルモ花芽

    スイートパレルモにも花芽が見られました。 元気に育ってます(^_^)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-17 73日目

  • パレルモお外デビュー

    スイートパレルモを鉢に移植しました。 一晩外に置きましたが無事です。 まだ花芽は見られませんが、育ちはいいので近々見られると思います。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-09 65日目

  • パレルモ24cm

    スイートパレルモが背丈24cmまで伸びました。 出窓に移して寒さに慣れさせます。 来週末、寒の戻りがあるようですが、それまでに慣れてくれれば。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-26 51日目

  • パレルモポット上げ

    スイートパレルモをポット上げしました。 本葉は6枚で順調です。

    20℃ 10.5℃ 湿度:63%  2022-03-13 38日目

  • パレルモ本葉3枚に

    スイートパレルモは2本目の芽が本葉3枚になりました。 1本目は結局双葉が土から出ないで止まってしまったので諦めました。 今年は1本だけ育てます。

    16.2℃ 7℃ 湿度:61%  2022-03-03 28日目

  • パレルモ2つめ発芽

    スイートパレルモ2つめ発芽です。 昨日発芽した芽はまだ頭が持ち上がりません。 何かに引っ掛かっているのか٠٠٠ちょっと怪しい。

    11.3℃ 1.4℃ 湿度:34%  2022-02-18 15日目

GOLD
やの卍 さん

メッセージを送る

栽培ノート数79冊
栽培ノート総ページ数2558ページ
読者数7人

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。