こんにちは
桜屋ひむろです
やつらは水がいらない。
夏野菜がほとんどが
極端な水不足で疲弊しているなか、
猛烈に元気なのがトマトちゃんたちー( っ・∀・)≡⊃
ナスやピーマンが、
液肥入りでじゃぶじゃぶ潅水しても不発なのに対し、
トマトは水も肥料もやらずにもりもり収穫できています。
こんなに根性がある子だったとは…ww
大玉は出荷する予定がなかったんですが
あまりによく採れるので訳アリ品で売りに出したところ
意外と買ってもらえてるようです(*・∀-)b
さて、
品種ごとの現状ですが。
φプチぷよ
傷が多いので出荷は不可。
固定のお客さんがいるので注文されたときだけ収穫。
まとめてたくさん採れたら別のお客さんに販売。
むしろほしいと言われ足りないくらいなので来年は増産検討。
φプリンセスアイコ
収量が多くて仕立てもしやすいので管理が楽。
手で収穫するとヘタが採れてしまうのでハサミ必須。
たまに売りに出してるけど残りなし。
甘くてサクサクで美味しい。
φ桃太郎ゴールド
着果数が多くて色が付くのが早い。
ヘタの周囲はどうしても割れやすいが傷みが少なければ訳アリ出荷。
同じものを出してる人がいない&大玉を出荷する人も少ない。
味もオレンジだからと言って劣るわけではない。
φ麗夏
熟すまで少し時間がかかる
桃太郎ゴールドよりもヘタ周辺の割れは少ない。
日焼けで白くなる実がちらほらあるので要注意。
販売するには本数が少なかったので来年は増産。
φパスタ
熟すのに時間がかかる。
ゴーストスポットがほかよりが出やすい気がする。
形が個性的でかわいい。
大玉より小さいのでセット販売なら5個くらいは必須。
そんな感じです(o´罒`o)
プレミアムデピンクとスプーントマトとブラッシュは
出荷に向かないと判断したため脱落。
CORAZONは主力にならないので保留です。
( ̄▽ ̄)![](/page_image/9/5/583495930451-1657498667.jpg)
takaさん 2022-07-10 22:50:43
私の畑も雨ナシで最悪状態です
もっとも最悪なのがナスで花が咲かなくなりました
キュウリも曲がり、先細りが多く、収量も減っています
ジョウロで水くれしてますが雨待ちです