2022馬鈴薯とうや (とうや) 栽培記録 - がじら
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > とうや > 2022馬鈴薯とうや

2022馬鈴薯とうや  栽培中 読者になる

とうや 栽培地域 : 神奈川県 横須賀市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 5㎡ 種から 20
  • ジャガイモ(とうや)

    とうやを最後の1/4を収穫しました 収穫量は6.2㎏とれました (通算収穫量19.6㎏)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-04 104日目

    (6.20 Kg) 収穫

  • ジャガイモ(とうや)

    とうやを全体の3/4まで収穫しました 収穫量は4.0㎏とれました (通算収穫量13.4㎏)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-29 98日目

    (4.00 Kg) 収穫

  • ジャガイモ(とうや)

    とうやを全体の半分収穫までしました 収穫量は7.2㎏とれました (通算収穫量9.4㎏)

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-28 97日目

    (7.20 Kg) 収穫

  • ジャガイモ(とうや)

    本日試し掘りで3株分収穫しました 全部で2.2kg収穫できました キタアカリよりサイズが大きかったです

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-21 90日目

    (2.20 Kg) 収穫

  • ジャガイモ(とうや)

    とうやも順調に成長中 後植えのほうも大きくなってきました 全体にキリギリスの様な虫に葉っぱをよく食べられています ニジュウホシテントウより多くいます

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-23 62日目

  • ジャガイモ(とうや)

    葉っぱが少し食べられています あとから植えたとうやも徐々に大きくなってきました

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-16 55日目

  • ジャガイモ(とうや)

    とうやに花芽が確認できました

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-10 49日目

  • とうや

    とうや全体に黒い斑点が出てきています

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-09 48日目

  • ジャガイモ(とうや)

    はじめに植えたものは順調に生育中 あとから植えたものが2株ほど発芽していません

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-02 41日目

  • ジャガイモ(とうや)

    はじめに植えたものはすべて発芽 あとから植えたものは半分発芽しています

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-26 34日目

    発芽

  • 1
  • 2

SILVER
がじら さん

メッセージを送る

栽培ノート数61冊
栽培ノート総ページ数406ページ
読者数0人

2022より家庭菜園の記録を残します。
少量多品目栽培をめざします。