レモン:リスボン
栽培中

読者になる
リスボン | 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
モンシロチョウの幼虫に食われる!
やられた! 1週間、他の野菜ちゃんに気を取られて見張りを怠ったのがまずかった。 気がついたら先端の葉っぱを全部食い荒らされた。 幼虫を駆除して、卵らしいものを取り、食われた葉をカットして、カダンセーフをかける。 復活してくれ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-15 84日目
害虫 -
変化なし。
水やりだけは続けているが、こいつはまあ、時間かかるので、気づいたら成長してた、みたいな感じになってくれたらいいかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-17 56日目
水やり -
変化なし。
変化なし。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-03 42日目
水やり -
変化なし。
あまり変化がない。 まあレモンが大きくなるには何年もかかるらしいし、気長に見守りたい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-27 35日目
-
追肥
植えてから1ヶ月たったので、追肥。 状態自体は変化なしかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-21 29日目
肥料 -
順調。
ちょっと葉が黄色い部分が出ているけど、今のところは順調。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-19 27日目
-
順調。
特に変化なし。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-13 21日目
水やり -
何枚か傷んでいる葉が。
何枚か傷んでいる葉が出てきたようだ。 間引いた方がいいのだろうか。
9.3℃ 2.4℃ 湿度:70% 2022-03-06 14日目
水やり -
変化なし。
根がしっかり張ってきてくれたら、あまり水やらなくてもいいかもね。
13.3℃ 2.6℃ 湿度:59% 2022-02-27 7日目
水やり -
暖かくなってきた。
柑橘類であるリスボンちゃんにはいい季節になってきたのではないかな。 まだ寒いか。 まあ、じっくり育ってくれたらいいかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-02-26 6日目
水やり