-
オセージ現状
オセージ、まだまだ色づき前。
多分、70個くらいなってる。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-31 1277日目
-
ポンカ現状
ポンカ、
一度咲いた後に遅れてもう一回咲く。
今また花が咲いてる。少しだけ。
第一段の実は熟成中。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-29 1275日目
-
オセージ開花
シワシワの花片。
ポンカはまだ
オセージの方が若干早いっぽい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-23 1239日目
-
動き出している
オセージ、側枝も多くて繁っている。
主幹もそこそこの太さに。
収穫、期待できそうな予感。
ポンカ、前年葉までまだ結構キレイ。
展葉はオセージより遅い感じ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-03 1219日目
-
オセージ
完熟果は巨峰風味。
完熟じゃなくてもジューシーで爽やか。
完熟果にはやたら蟻がたかる。
30匹くらいブワーて出てきてキモい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-06-09 921日目
-
オセージ
今年は複数のシュートが出てきた。
花も結構咲いている。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-04 885日目
-
オセージしか勝たん
やはりこの猛暑の中では
ラズベリーは難しくて、
ブラックベリーしか勝たないのか…
ワサワサ、モサモサ…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-03-30 850日目
-
オセージ遅っ
最初に咲いた花は体力不足で枯れ込み、
これは二番目に咲いた花。
やっと熟してきた。もうすぐ食べ時。
一気に大きな鉢に植え替えたのが遅れの原因かな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-07-26 602日目
-
オセージ開花
オセージ開花、おせーし
とかいう駄洒落なのか…遅かった。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-05-21 536日目
-
オセージ芽吹き
オセージ芽が動き出しました。
結局葉っぱ落ちなかったなあ。
4号→10号鉢に植え替え済み。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-02 456日目