20220316 ラディッシュなど
終了
成功

読者になる
ラディッシュ(二十日大根)-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市緑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 20株 |
-
ラディッシュ、全て収穫(終了)♪
採り残した「ラディッシュ」、巨大化して割れてました。 水菜もかなり茂ってます。余り美味しそうでないけど。(^-^; (水菜はまだまだ残ってますが)これにてノート終了です!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-22 67日目
-
レタス、収穫♪
「ズッキーニ」コンパニオンのレタス達、盛り盛り育ってます♪ 市販のポッド苗を分けて定植したのだけど、中に玉レタスが入ってました! 水菜も盛り盛り育ってます。各々収穫し、今宵「サラダ」にて頂きます♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-10 55日目
-
収穫♪
パックリ割れが多いので、早めに収穫しちゃいます。 沢山採れたので、良いのを見繕って、お友達に贈呈♪ ついでに、余り食べない「水菜」も押し付けるw(^-^;
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-04 49日目
-
収穫♪
またまた何個か、パックリ割れてました~。ああ、モッタイナイ。 オリーブオイル&大蒜で炒めて食べてみたら、とても美味しかった♪ お酢漬けかお味噌汁の具、またはスライス使いでしかレシピがなかった。 けど、これなら大量消費も出来...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-01 46日目
-
トホホ。。。
2度の豪雨後、「水菜」が凄く成長してました! そして、案の定、「ラディッシュ」は爆発です。(´;ω;`)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-30 45日目
-
水菜、収穫♪
まだ小さめですが、水菜も収穫しちゃいます。 サラダに入れました。柔らかくて美味しかった♪(#^.^#)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-23 38日目
-
ラディッシュ、初収穫♪
2度間引きしようと思ってた「ラディッシュ」、もう収穫時期になってました。(^-^; 押し合い圧し合いになり、大きさもマチマチ。余り綺麗な球にはなりませんでした。 しかし、ラディッシュの色は余り偏らなかった。彩りが綺麗で、収穫が楽...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-23 38日目
-
市販苗レタス定植
「ズッキーニ」コンパニオンに、レタス・ネギ・バジルとあった。 ので、脇に市販苗レタスを定植しました。反対側には葉ネギを播種。 肝心の「ズッキーニ」たちは育苗失敗し、再播種(育苗)中です。(^-^;
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-13 28日目
-
間引き!
結構アリが居るなぁと思ってたら、所々に大きな穴が有ります! しかも、ラディッシュにアブラムシが付いてて、仲良く共存中。 穴を埋めて暫くして見たら、また再生してたので、やはり巣ですね。 これはもう仕方ないので、「ラディッシュ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-09 24日目
-
水菜も蒔きました♪
先日、空きスペースに「水菜」を蒔きました。もう、発芽し始めてます♪ 手持ちのは古いだろうと新しい種購入したけど、真新しいのがありましたw。 結構同じような品種での、ダブり買いが続く。余り蒔かない野菜なので困る。(^-^; ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-04-02 17日目
- 1
- 2