西瓜の栽培(2022) (紅こだま) 栽培記録 - Neootton
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > スイカ > 紅こだま > 西瓜の栽培(2022)

西瓜の栽培(2022)  終了 読者になる

紅こだま 栽培地域 : 奈良県 生駒市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 1.5㎡ 種から 2
  • 全て収穫

    一番大きいやつをツレが落としてしまって、畝を囲っている畦板の角でスパッと見事に一刀両断。 他のも全て収穫しました。みんな比較的甘くて美味しかったです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-07 174日目

  • 今年は違う

    今年は例年と大きく異なって、まず蔓枯れしない。 それと、一回収穫した後に、また実をつけて大きくなる。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-25 161日目

  • 次々と実がついてきました

    これまでに合計8個は収穫して、2個は熟れ過ぎてダメでしたが、ほとんどが美味しくいただきました。 もうダメかなと思っていたら、再び花が咲き、幾つかは実を結びました。 今年は暑さのせいか、いつまでも実がなりそうで、楽しみです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-17 153日目

  • 小さいのが

    これまで合計4玉を収穫しました。1kg程度とどれも小さかったが、赤くて甘く美味しく頂きました。 残りの3玉は、受粉から45日となる8月中旬まで置いておきます。目標である2kgまで大きくなるといいのですが。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-30 135日目

  • 試しに

    表面にブツブツが出てきたので、試しに一玉だけ収穫しました。 中は赤く、結構甘かったです。 サイズは、重さ1057g 直径125mm と、 紅こだまの標準2kg前後と比べればまだまだ小さい。 受粉は6月末なので、適正な...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-21 126日目

  • 割れました

    雨が続いたせいか、7玉中1玉が割れました。 色はまだ薄いのですが、味はそんなに悪くありませんでした。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-16 121日目

  • 今年は違う

    毎年、ソフトボール大ぐらいに実が育つと、決まって蔓枯れ病みたいに蔓全体が萎れてしまうのですが、今年は何故か調子が良いです。 実も既に8個ぐらい、大きく育ってきていて、こんなに実をつけたのも初めて。 ということで、大事を取ってダコ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-08 113日目

  • どんどん大きくなって

    知らないうちに、あちこちで大きくなってきています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-02 107日目

  • 受粉しました

    数日前から雌花がたくさん着き始めたので、いくつか人工受粉しましたが、ここのところ結構の数で実が大きくなってきてます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-30 105日目

  • 支柱を立てました

    畝を這い蔓も伸ばして来たので、支柱を立ててネットを張りました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-13 88日目

  • 1
  • 2

GOLD
Neootton さん

メッセージを送る

栽培ノート数176冊
栽培ノート総ページ数1905ページ
読者数13人

市民農園で畑を借りて、野菜作りに挑戦!
畑仕事は全くの素人、
アドバイス大歓迎です。