金賞早生2022 (金賞早生) 栽培記録 - Akio (^.^)
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ピーマン > 金賞早生 > 金賞早生2022

金賞早生2022  終了 成功 読者になる

金賞早生 栽培地域 : 大阪府 門真市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 種から 6
  • 収穫

    金賞早生(ピーマン)を収穫しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-17 126日目

  • 収穫、除草、追肥

    金賞早生(ピーマン)を収穫し、除草、追肥(発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰+魚粉)をしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-10 119日目

  • 収穫、誘引、追肥、土寄せ

    金賞早生(ピーマン)を収穫しました。 株が大きくなったので誘引し、追肥(発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰+魚粉)と土寄せをしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-26 105日目

  • 脇芽かき、除草、追肥、支柱立て

    金賞早生(ピーマン)の脇芽かき、除草、追肥(発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰+魚粉)しました。株が大きくなってきたので、支柱を立てて誘引しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-12 91日目

  • 除草、脇芽かき

    金賞早生(ピーマン)の周囲を除草し、脇芽かきをしました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-05 84日目

  • 蕾、脇芽かき、追肥

    金賞早生(ピーマン)に蕾がつきました。脇芽かきをして、追肥(発酵鶏糞+菜種油粕+米糠+有機石灰+魚粉)しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-29 77日目

  • 脇芽かき、被覆

    金賞早生(ピーマン)の脇芽かきをし、刈り取ったワケギで周囲を被覆しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-22 70日目

  • 仮支柱立て、誘引

    仮支柱を立てて、金賞早生(ピーマン)を誘引しました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-15 63日目

  • 活着

    5/5に定植した金賞早生(ピーマン)は活着したようです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-08 56日目

  • 定植

    友人が育てた金賞早生(ピーマン)の苗が届いたので、定植しました。 定植 株間45cm、1条

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-05 53日目