苗からプチぷよ@露地2022
終了
成功
![](/img/note06.png)
読者になる
CFプチぷよ | 栽培地域 : 大阪府 三島郡島本町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 3株 |
作業日 : 2022-09-17 | 2022-04-17~153日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
まとめ
プチぷよを3株、2本仕立てで露地栽培してみた結果は十分な収量で味も良く大満足と言って良い結果になりました。
後作の為早めに終了しましたが、トマトはナスやピーマンと比べると、もう少し早植えでもいいかもしれません。
初期育成では少し焦りましたが、途中からグングン育ちました。前作のブロッコリーの残渣をすき込んだのが良かったのか?
水やりは全くと言って良いほどしませんでしたが、なんの問題もありませんでした。露地栽培でマルチングしている場合トマトの水分は足りていると。(水耕栽培が何故成立しているのか不思議)
毎年悩まされていた皮の傷みは、水切りネットで解決に近づきました。手間はかかりますが農薬を使わずに済むので今後も活用していきます。
次回は赤色だけに絞って、仕立て方を変えて育ててみようと思います。
おしまい